2014年08月02日のツイート
@harapion: 古書店にて、ノーマン・メイラーの『鹿の園』(新潮文庫)と、荒正人『第二の青春・負け犬』(冨山房百科文庫)を入手。そういえば、最近ノーマン・メイラーの『裸者と死者』(新潮文庫)を見かけない。
@harapion: アレハンドロ・ホドロフスキー「リアリティのダンス」と「ホドロフスキーのDUNE」を観る。具体的な事は書かないが、前者は心理学的に帳尻のつくエンディングだったように思う。後者の冒頭でフランクルの言葉が来るのは示唆的。DUNEの絵コンテ集が欲しくなった。
@harapion: 緑川さんがミスiDになると、URL 愛読書の『トリスタン・ツァラ詩集』が講談社文庫になり、さよポニ『ヘイ!! にゃん?』 URL が注目を集め、「sister strawberry」 にプレミアがつく?
@harapion: RT @_momochan: 【お知らせ】この度ミスiD2015のセミファイナリストに選出されました。それに当たりまして、ブロマイドの販売がはじまりました!5種類ありますが、中でもオススメはこれです。笑ってるから!URL URL…