2014年08月06日のツイート
@harapion: RT @Ryuugoku: ドゥシャン・カーライ(1948〜)による作品群。スロヴァキアの絵本作家。『不思議の国のアリス』や『アンデルセン全集』の挿絵を担当しました。これらは日本でも翻訳され、出版されています。 URL
@harapion: アレバ社の最新式の欧州加圧水型炉(EPR)では、コア・キャッチャーと呼ばれるメルトダウンした燃料を受ける皿がついているらしいが(勿論、キャッチできるかの検証実験は危なすぎて出来ていない)、日本で再稼働しようとしている原発は、当然のことながら、そういう機能すらついていない。
@harapion: 福島第一3号機 推定以上の核燃料溶けたか(日本テレビ系(NNN)) Y!ニュース URLメルトダウンの始まりが、想定より5時間以上早く起きていた。ゆえに、1号機だけでなく、3号機も、ほとんどの核燃料が溶けだしていると推定される。
@harapion: RT @mahamayuri: デイリー 弦巻稲荷日記 is out! URL Stories via @s_yooichi @terra3_Gn8 @harapion
@harapion: RT @urbangarde: みんな自殺者を追い込んだ犯人探しに躍起になっているみたいですが、自殺者を「殺した」のは第一義に本人であるということを忘れてはいけません。自死ではない、自殺だ。自分の命を自分で生かすこともできないで、何が命だ。
@harapion: 住んでいる地域に、避難勧告が出た。「該当地域に居住する方は計画された避難場所への避難行動を開始してください。」だそうだ。ふーん。
@harapion: RT @kenichiromogi: STAP細胞の不正がどうのこうのとか、早稲田の学位がなんとかだとか、粘着質に絡んでいる人たち、一ミリも理解できない。ほっとけばいいだろう。科学は、どうせ、決着がつくんだよ。うるせえやつらだ。
@harapion: 今の再現実験が実を結ぶかどうかはわからないが、科学者は常に仮説を立て、検証する権利が保証されなければならない。その芽を潰すことは、それによって救われるかも知れない未来の命を殺すことでもある。ゆえに、科学者・小保方晴子氏が死ぬ事は、禁じられているし、社会的に守られる必要がある。
@harapion: 理研・笹井氏の自殺について。人を死に至らしめるような言説は、物理的暴力でなくても、既に暴力だと思う。連日の小保方氏バッシングには、学問的論争を超えた狂気、無制限の憎悪の発現があった。これ以上の犠牲者は出してはならない。各人の反省と自制を求める。
@harapion: 理研・笹井氏の自殺について、積極的に小保方氏バッシングをしたもの、マスコミにゴシップを流し続けたもの、連日の報道に他人の不幸は蜜の味とばかりに笑っていたもの、社会全体のいじめに異議を云うといじめられる気がして傍観していたもの、程度の差はあるが、私たちはみな有罪なのだ。
@harapion: 理研・笹井氏自殺 「あなたのせいではない」小保方氏らへ遺書(産経新聞) Y!ニュース URL未だに、理研内部でいじめたのは誰かなどと云っている人がいるが、これは日本人のほぼ全員が加担したいじめであり、サクリファイス、スケープゴートなのだ。
@harapion: RT @hyodo_masatoshi: 小保方晴子バッシング祭りには日本人の幼稚さが実によく出ていた。強い相手は叩かないが、相手が弱いと見るとモラルで徹底的に叩く。論理ではないのだ。それも執拗で、引き方を知らない。攻め一方で、「撃ちてしやまん」なのだ。「世に倦む日日」こと田中…
@harapion: RT @hyodo_masatoshi: 再生科学総合研究センター副センター長の笹井芳樹が自殺。小保方晴子よ、後追い自殺などするなよ。とにかく、しっかり食べること。寝ること。実家に帰った方がいいけどね。弁護士も励ましに乗り出すべきだ。とにかくネットも地上波もバッシングがやりすぎ…
@harapion: @usanekomannma 「うさねこまんま=うさかな+ねこまんま」だと思うのですが、「うさかな」(うさぎ+さかな)をコンセプトに、創作をしようとしていたMoMoちゃん(旧アカウント@shinkaisakana)は、元気にしているのでしょうか?
2014-08-06 08:29:54 via Twitter Web Client to @usanekomannma
@harapion: RT @yokoono: Fold #Orizuru Paper Cranes for Hiroshima Day ? 6th Aug by @yokoono #NoMoreHiroshima Read more: URL URL…
@harapion: 今、憂慮される最大の事は、これ以上、犠牲者を増やしてはいけないということだ。社会全体で、小保方氏を殺してはならないということだ。そうでないと、今回の事はなんら教訓を残さなかった事になる。
@harapion: 無論、ケアレスミスやモラルの問題はあるのだろうが、連日の報道や、ツイッターのタイムラインやブログでの話題は、度を超していたと言わざるを得ない。誰もが、程度の差こそあれ、悪意に満ちていたのだ。我々は誰もが、ホモ・デメンス(錯乱したヒト)である。この事を常に自覚しないといけない。
@harapion: 連日のように、新聞社にゴシップネタを提供することに余念のなかった人間、社会全体のいじめに積極的に加担した日本の知識人、さらに自称科学ジャーナリスト……そして、毎日のように提供されるそれらのスキャンダルに、心のどこかで笑っていた人間、加速するいじめを止める勇気のなかった人間。
@harapion: 笹井氏の自殺は、社会全体による大掛かりないじめの結果なのだ、そして、この国のほとんどの人間が、多かれ少なかれ、有罪者なのだという想いが拭えない。
@harapion: RT @asaikuniomi: イスラエル軍のガザからの一部撤退を受けて「攻撃終了か」とする報道があるが、イスラエルのネタニヤフ首相は(撤退が)攻撃の終了を意味するわけではないと表明。国際世論がイスラエルに対して厳しさを増すが、外国の目を気にする政治家ではない。今後も強硬な…
@harapion: 早産、あるいは幼体成熟、あるいは欠陥生物、あるいは三脳動物。
@harapion: 唯幻論の岸田秀は、人間を本能の壊れた動物であると見做す。そのままでは生きられないので、文化という名の保育器に入れておく。文化は、壊れたせいで方向性が定まっていない欲動に、方向性を与える。本能が壊れた理由。ポルトマンの早産説、ボルクのネオテニー=幼体成熟説、ゲーレンの欠陥生物説。