2015年05月26日のツイート
@harapion: RT @tsuda: 【重要】ポリタスの新特集「原発“新設”の是非」を公開しました。これまでメディアで大きく取り上げられてこなかった原発の新・増設問題について賛成反対それぞれの立場の専門家に論じてもらってます。エネルギー問題を考える材料としてお使いください。URL…
@harapion: 画像: シモーヌ・ド・ボーヴォワール著、高橋徹、並木康彦訳 『現代の反動思想』 岩波書店、岩波現代叢書 URL
@harapion: @sunagoyasunaco 作業!また、新しい何かが始まりつつあるのですね。地道に、着実に積み重ねながら、いつの間にか「おおっ」というレベルに達している……成果として実る日を愉しみにしています。今度は何でしょうね。ワクワク。
2015-05-26 21:58:03 via Twitter Web Client to @sunagoyasunaco
@harapion: RT @RyuichiSato: 再掲ですが、こちらは僕が描いた絵です。もう10年ぐらい描いていません。左上の2枚はアルバムジャケットに使いました(作品はクリックで拡大します)URL
@harapion: 辻村深月『オーダーメイド殺人クラブ』の解説はオーケンだが、「原爆の恋」に関し、想像力で戦争と対峙しようという天馬さんの発言URLは、『核時代の想像力』URLを書いたもう一人のオーケンを連想させる。
@harapion: 補足。原発の津波対策は、堤防を高くすればいいが、地震対策は建造物の構造から考え直さないといけない。地震対策の方がコストがかかる。甲状腺がんについて、次のような報道をどう捉えるか。URL現在の技術で除去不能なトリチウムをどうするか。
@harapion: 「想定外」を一蹴 IAEA報告書URL報告書の要旨URL疑問1.IAEA報告書は、津波重視だが、地震は?疑問2.甲状腺がんとの因果関係は、完全にゼロ?疑問3.トリチウム汚染水は、海に放出?
@harapion: RT @folklor_jp: 神戸 Fabulous OLD BOOKさんでおよそ1ヶ月間開催してきました「アメリカとロシアの素晴らしい絵本展」とうとう今日が最後のいちにち。13〜19時です。ぜひご覧ください!URL http:/…
@harapion: RT @kimiko_kojima_B: おはようございます。2014年は、2月の大雪のため薔薇の枝が折れて、花があまり咲きませんでした。今年は、冬の剪定と施肥がすこしは効果があったのか、6日早く咲いてくれました。「黒真珠」よき火曜日をお過ごしください。 URL…
@harapion: RT @alfonslopeztena: Where almost 2,500 nuclear bombs have exploded since 1945URLMap by @washingtonpost URL…
@harapion: RT @gaitetugishi: 谷崎潤一郎「細雪」私家版200部・非売品【献呈署名本】中央公論連載が時局に合わず中止(初出は先程ツイート済)になったことで私家版として上梓。これも上巻だけで中断となる。松子夫人の妹の夫、渡辺明氏(作中重要人物のモデル)へ送ったもの。 htt…
@harapion: RT @microsoft__now: 新ブラウザ「Microsoft Edge」は、IEの“危険イメージ”を払拭できるか URL #followmejp
@harapion: RT @ueno_wan: どこまで無責任体制か。川内原発再稼働審査合格。規制委がつくった安全基準を規制委が判断して、基準を満たしたが安全とは言っていない、と田中委員長。なら安全基準とは何だったのか。かつて安全委(規制委の前身)の委員でもあった田中委員長の3.11以後の「反省」…
@harapion: RT @LeNouvelObs: 125 ans d'évolution du maillot de bain en moins de deux minutes > URL URL
@harapion: RT @nakajima1975: 安倍首相、ポツダム宣言の内容を知らないということは、江藤淳による無条件降伏論争も知らないのだろう。もし江藤が生きていたら、アメリカに追随する首相に対して「首相ごっこ」と批判しただろう。
@harapion: RT @pipipi_sensei: ニュージーランドで同性婚が認められた際の議員のスピーチが素晴らしいと私の中で話題沸騰なのでぜひ読んでください URL
@harapion: RT @KazuhiroSoda: 歴史学関連16団体が出した声明の全文が東京歴史科学研究会のHPにありました。NHKの報道、まったく報じないよりはいいけど、安倍政権が怖かったのか、肝心なところが抜けてます。→「慰安婦」問題に関する日本の歴史学会・歴史教育者団体の声明 http…
@harapion: RT @69orz69: 【拡散希望】姉を探しています。4月26日福島県須賀川市の自宅から徒歩で出たまま行方不明になっています。車も携帯も置いていっています。どのような情報でも構いませんので心当たりのある方は連絡ください。皆さんの力貸してください。 URL…
@harapion: RT @hinoeumathurman: ↓本当だ??古賀春江『海』のモデルがグロリア・スワンソンだったとは! URL
@harapion: RT @moji_ka: 名古屋古書会館の即売会にて『八雲』三冊揃を求める。川端康成が中心となり編まれた雑誌で、島崎藤村、武者小路実篤、瀧井孝作、武田麟太郎、中野重治、堀口捨己など寄稿者の幅は広い。第三輯表紙のあざやかな浅黄色が気に入っている。 URL…
@harapion: RT @gaitetugishi: 見て下さいこの100年前の装丁本。パステルカラー基調もハイカラだし本冊ストライプ模様も斬新。久保田万太郎「恋の日」初版(大正8年新潮社)ストーリーはクラシックだけれど、現在の新刊書店にあっても違和感ないと思います(私好みの本の写真) http…
@harapion: 小学館P+D BOOKSのコンセプトが良い。後世に残すべき名作だが、入手困難になっている本をB6版ペーパーバックスと電子書籍で、同時・同価格販売をする。URL第一弾 澁澤龍彦『サド復活』、中上健次『鳳仙花』、栗本薫『魔界水滸伝』等。
@harapion: @miyakowasureLC 過去と現在の家路久が地続きであれば、自身を客観視して、反省することは出来なかったと思うのです。記憶喪失で、過去の自分との間に距離が導入される事で、反省的自我が生じているのですよ。安堂ロイドで言うと、哲学的コマンドとしてのアスラシステムですね。
2015-05-26 00:20:26 via Twitter Web Client to @miyakowasureLC