2015年07月03日のツイート
@harapion: RT @RASENJIN: 『速水螺旋人の馬車馬大作戦bis 黒本』は2008年に出した作品集『速水螺旋人の馬車馬大作戦』を二分冊にした二冊目(一冊目は「赤本」です)で、前作の半分(ボードゲーム関連が中心)に新しくMC☆あくしずに連載した古い銃の紹介漫画「黒色火薬時代」やイラス…
@harapion: RT @mc_axis: 『速水螺旋人の馬車馬大作戦bis 黒本』(写真右)が今月上旬に発売となります。内容は前半がボードゲームに関するコラムやリプレイマンガ、後半が「MC☆あくしず」連載「黒色火薬時代」や各種コラム、そして速水氏と上坂すみれさんとの対談です。 URL…
@harapion: 手術の間、終始、背中を撫でてくれた看護師さん、優しかったな。勿論、それで痛みが和らぐということはないにせよ、精神的には落ち着いていられた。
@harapion: RT @t_kawase: 店主がお亡くなりになり、閉店半額セールをしている「アスタルテ書房」に行く。日本近代文学、芸術に興味ある人は行くといいと思います。まだしばらくはお店はやっているとのこと。 URL
@harapion: 手術、無事に終わる。見知らぬ天井(←エヴァか!)と、黄色の点滴。焼肉の焦げた匂いとともに、ひとつ穴が開いた状態となる。穴が塞がるまで治療は続く。残念ながら、私に穴が開いても、絵にはならない。今日は入浴禁止。明日は……。 URL
@harapion: RT @j_butsuzo: 【愛知・瀧山寺/梵天・帝釈天像(1201年)】像高174cm。観音菩薩を中尊として、右脇侍に帝釈天、左脇侍に梵天を配した珍しい組み合わせが特徴。寺伝によると源頼朝をモデルに運慶とその子供湛慶が制作したとされている。 URL…
@harapion: 益川敏英氏に続いて、赤?勇氏も……この事の意味をよく考えるべきです。銃持てば戦争ありうる ノーベル賞・赤崎さん|中日新聞URL広がる“安保反対” ノーベル賞・益川氏が反対する理由 URL
@harapion: RT @utadahikaru: ファンのみんなにお知らせ URL
@harapion: 笠井潔『吸血鬼と精神分析 上・下』は、光文社文庫より、2015年7月9日発売予定。光文社単行本→カッパ・ノベルス→光文社文庫2巻本、最終的には創元推理文庫1巻本か?(初期三部作は、角川書店単行本→角川文庫→創元推理文庫、作品社合本『天使・黙示・薔薇』だった)