2015年11月11日のツイート
@harapion: RT @urbangarde: 30000PV突破。恋ひとつできなくて何ができるか?アーバンギャルド - くちびるデモクラシー URBANGARDE - KUCHIBIRU DEMOCRACY URL URL…
@harapion: RT @BiblioManiaY: いよいよ店主自身も何屋かわからなくなってきた。 URL
@harapion: RT @urban_quest: 詩のボクシング 岐阜大会 タイトルマッチ観戦記URL「楠代表によると、次回のタイトルマッチは松永天馬(今回の王者)vs島田雅彦(作家・前回の王者)」その二人が共に戦争は既に始まっていると言っている。
@harapion: 「誰も気づいていないが、戦争はすでに始まっている」島田雅彦『虚人の星』URL「液晶を覗いてばかりいる国民達には知らされていない。すでに戦争が始まっている事」松永天馬『くちびるデモクラシー』URL
@harapion: インターポールも、国際司法裁判所も、役に立たない気がする。それよりも、中日新聞が入手した拉致が北朝鮮の国策であったという証拠資料を基にして、ワシントンポストとかに全面広告を出し、国際的な包囲網を形成し、追い詰める方が有効な気がする。
@harapion: 今朝の中日新聞。金正日政治軍事大学の内部文書を入手し、拉致が、末端の組織の暴走ではなく、北朝鮮の国策であったことを立証した記事だった。だいぶ前に、拉致の主犯格は金正日と書いた記憶があるが、やっと立証できたということになる。しかし、こういう場合、どう解決すればいいのか。
@harapion: RT @csyomikata_: 「北朝鮮、拉致 国家主導裏付け」中日新聞は、北朝鮮が工作員を養成する際に使用する内部文書を入手。国家挙げての工作活動だったことを裏付ける内容。これまで北朝鮮は、一部の者の暴走という釈明を行っていたが、今回の文書で否定された。詳細は紙面にて。【…
@harapion: RT @csyomikata_: 「北朝鮮工作員向け文書入手」北朝鮮工作員の教育に使用する内部文書を中日新聞が入手。これにより、金正日総書記が拉致に率先的であったと偶発的な事件でないことが証明され、金総書記の拉致に対する説明との矛盾が明らかになった。詳しくは紙面にて【11/1…
@harapion: RT @BiblioManiaY: 私は毎コミケ毎に米倉斉加年のドグラマグラの表紙コスがそろそろ出てくれないかと期待しているんだよ。
@harapion: RT @mokugyo_note: 金田一耕助コスプレの集団が練り歩くイベントが超濃厚URLちゃんと取材している記事。金田一学会の発表者が9人とはじめて知った。風鈴さんもすっかり風景になじんで…いないね! URL…