2015年11月26日のツイート
@harapion: RT @urbangarde: シンジュク・モナムールのPV見たい人は下のツイートを拡散よろよろ。知り合いじゃなくても良いですが何というかきちんと作品ある方が嬉しいです!
@harapion: RT @urbangarde: 新曲、シンジュク・モナムールのPVをアルバム発売日までにどうにか何らかの形で作れないものか思案している。知り合いの映像作家さんで、誰かローバジェット&納期ギリギリでもやりますよって人いませんか?いたらDMお願い!
@harapion: RT @BiblioManiaY: 今日入荷された「華氏451度」はアーバンギャルドの歌詞でもよく言及されるのでアーバンギャル/ギャルソン諸兄らはチェックされることをおすすめする。ブラッドベリは知ったんです。
@harapion: 名著48 「実存主義とは何か」:100分 de 名著 URL「サルトルならば、おそらくまず何よりも、無辜の民を無差別に虐殺するようなテロリズムを断固糾弾したことでしょう。しかし、彼はそこにとどまらないような気がします。」
@harapion: RT @ikeda_kayoko: 海老坂武「原発、安保法制、将来は憲法改正の問題も。その時あなたはどういう態度をとるのかと問いかけられた時、何らかの態度表明をそれぞれがしていく。僕は時々デモにいくんですけどね」Eテレ「100分de名著 サルトル 実存主義とは何か」でのご発言。…
@harapion: RT @nhk_meicho: 人間は根源的に与えられている「自由」。しかし、サルトルはあえてその自由を自らの意志で拘束していくことを訴えます。社会へ積極的に参加し、自由を自ら拘束していくことが、自由を最も生かす方法だと主張するのです。それはサルトル自身が生涯をかけて、身をもっ…
@harapion: RT @YomogiAbe: いま、NHKでサルトルやってる。「どんな絶望的な状況の中でも人間は生きていく。希望の無い未来に生きていくことは出来ない。何らかの希望を未来に見出さない限り生きていけない」
@harapion: RT @nhk_meicho: パリでの同時多発テロにとても心を痛めている昨今。サルトルだったらこの状況にどんな発言をしたのだろうか?ということを、今回の番組制作にかかわりながら考えました。たった今アップした「こぼれ話」に掲載しましたので、よかったらご覧ください。https:/…
@harapion: RT @macaron_gall: アーバンギャルドFCアイテムブランド「Chic des Sick」第一弾のセーラーワンピース、おかげ様でそろそろ売り切れとなります!まだの方、是非ごらんになって下さいね?URL URL…
@harapion: 昨日の朝、自分の部屋にある書物の山が、どれも「死」もしくは「統合失調症」の世界観と関係していることに気づいて、戦慄を覚えた。最近読んでいる熊野純彦の『埴谷雄高―夢見るカント』も、自己と世界の関係性が壊れた『死霊』の世界を記述したものだし。
@harapion: 宮本忠雄『精神分裂病の世界』では、エドワルド・ムンクはもちろん、アルフレート・クービンやカフカ、サルトル、カミュ、コリン・ウィルソンまでもが、スキゾフレニーに通じる世界を表現しているそうだ。セシュエーの訳者によると、サルトルの『嘔吐』と分裂病の少女ルネの世界は類似しているという。