2016年08月01日のツイート
@harapion: ようやく入手したアーバン・ダンスの新譜『U-DNA』を開けた途端に飛び込んできたのは、協力 斉藤テツ(TKブロス)の文字……。
@harapion: 美術用語を並べることで、曲が成立していることに震撼している。こういう構造の曲が、メジャー・シングルとして許容されることにも。(アニメとV系は、ジャンル的縛りが少ない。)恋する図形(cubic futurismo)/上坂すみれ URL
@harapion: 恋する図形(cubic futurismo)/上坂すみれ URL Cubism(立体派)、Futurismo(未来派)、Fauvisme(野獣派)、Suprematism、等々、現代美術の潮流が次々と繰り出される歌詞。
@harapion: RT @keiookubo: 昨日弾いた朗読CDの仕上がりを聞いたんだけど、自画自賛が許されるならば、なんだかとても良いです。今バンド活動が基本だけど、こういう劇伴というか映画音楽とかが元々音楽を始めたきっかけだったりもするから、そろそろここら辺も本腰を入れてはじめたいなぁ。
@harapion: RT @RR_SION: 終わった終わった\(^ω^)/後ろのでっかいUFOが上海メルセデスベンツアリーナ(会場)です…(^q^;)……日本から持ってったCD……完売だって………(^q^;)(^q^;)(^q^;)ぅぅん… URL
@harapion: RT @RR_SION: Googleマップを見るに、隆徳路と言う駅付近に居る気がする。しかし9割の以上の人に英語が通じないし、街中にも英語一切書いてないし、物や場所に英語での呼称が別途に設けられてないからGoogleマップ上も解読困難だし、単独旅行きつそう URL…
@harapion: RT @RR_SION: (´-`)oO中国はネット帯域もめちゃくちゃ細いし、自腹でVPN(中国のネット規制抜けてTwitterやLINEにアクセスする手段)も3本借りといたんだけど、VPN持ってるの自分だけだったから良かった。
@harapion: 13歳でミスiDに“スク水にギター”で乗り込んだ黒宮れい「最近やっと、ひとりでトイレに行けるように…」 | 週プレNews URL「アーバンギャルドのメンバーも全員来てくれたんですが……全員、前髪がぱっつんなんです。」
@harapion: 昨晩、見た夢が奇妙な夢だった。地元の道路が出て来て、交通によって街が発展するのは普通だが、道路を通した場所が大地主の土地で、しかも土地を放置して何もしない人ばかりだと、このように発展しないのだとナレーションが付いていた。色気のない散文的な夢。
@harapion: 昨日は7?21時という勤務で疲れていたはずなのに、目覚まし時計が鳴る前に起きてしまったのは何故なのか。人間、疲れすぎていると、眠れないって事?眠るのにも体力が要るから?まぁ、それは兎も角、おはようございます。
@harapion: RT @HIROMIXofficial: そもそもポケゴーとか本当にどうでもよくて、押し付ける人キツいし、流行とかの圏外にいるので流行とか追ってないのに一生懸命アレがコレで…どちらかというと西洋文化ならシュタイナー教育とかの方面が興味ありますけどシュタイナー教育の5%くらいしか…
@harapion: RT @HIROMIXofficial: 「いい子いい子カフェ」という現代人の心満たす癒しの空間アイディアを半年くらい温めてたのですが似た傾向の記事を見つけたのでひとまずアイディアだけ発表しておきます(注:ふざけてもなくいかがわしくもなく真面目な心理的な幼少期の何かしらを癒し満…
@harapion: RT @young_offenders: “Endless Day in Tokyo”, una editorial de Hiromix para @Kenzo. URL URL
@harapion: RT @kenzo: Discover the new #KENZOPF16 editorial shot by legendary photographer Hiromix in Japan on URL URL…