2016年10月08日のツイート
@harapion: 本当は怖いイヌマエル・カント。超まじめ人間で、時計のように正確で(周りの人は彼の散歩の時間で時刻を知ったという)、人格主義者だったカント。だが、認識論の立場から、物自体を知る事は出来ず、神は不可知と断じ、その直後に実践理性の要請で、神が必要とし生き返らせる、この全能感は何だ。
@harapion: スウェーデンボルグに関してはイヌマエル・カントによる論評がある。『視霊者の夢』(講談社学術文庫)。『純粋理性批判』と同様、心霊は人間の認識能力を超えているいうものである。「この種の人々を焼き殺すことが必要であると思われたが、いまでは彼らの腸内を下剤で浄化するだけで十分であろう」
@harapion: Paul McCartney & Wings - Band On The Run (Rockshow) URL
@harapion: RT @sengaiakiyuki: 『夏目漱石の妻』3話。雨が降る中での尾野真千子VS.竹中直人の対決が大迫力だった。前回、中根パパが保証人を頼みに来た時もそうだったけど、鏡子さん、家族であっても斬り捨てなければならない時がある、そうしないと共倒れになるという瀬戸際を理解して…
@harapion: スエデンボルグ著、鈴木大拙訳『天界と地獄』(講談社文芸文庫)に続いて、鈴木大拙著『スエデンボルグ』(講談社文芸文庫)が出た。好評だと更に大拙の『神智と神愛』『神慮論』も出るのだろうか。今回の2書は、水木しげる『神秘家列伝 其ノ壱』スウェーデンボルグを読んでから入ると良い。
@harapion: RT @Sukuitohananika: (承前)この研究がどうやって倫理審査を通ったのか不明だが、研究目的は完全な脳を作成することではないとされている。病気の解明が目的。しかし脳が活動していれば当然意識も存在し得る。また、このマイクロ脳を、脳梗塞などの治療のために移植すること…
@harapion: RT @Sukuitohananika: 英ケンブリッジで、人間の皮膚から人間の脳を培養する実験が進んでいて、容器の中ですでに300個の9週目くらいの脳を作成している。脳は実際の脳と同じような構造を持っていて、活動をしている。オルガノイドと呼ばれる。現実はここまで来ている。ht…
@harapion: RT @conisshow: 東大を卒業後、昨年4月に電通に入社、半年後に業務が大幅に増え、1カ月の時間外労働は約105時間で、12月に寮で自殺した女性がいた。こんな電通を、誰が許すか! URL
@harapion: 『竹本健治未刊行作品集成』の刊行を期待。・収録希望、『偶という名の惨劇』『内耳の構造』『黙示のクー』『摂動』漫画第2作め(「入神」が囲碁漫画だったのに対し、ミステリもの?)・同時併録、「幻影城の時代 増刊」として刊行された『静かなる祝祭』と『人形館殺人事件』の再録。