2016年11月10日のツイート
@harapion: RT @Chisaka_Kyoji: 昼寝ならぬ夕方寝をしていて、目が覚めたらトランプが大統領となっていた。これで、日本の国粋派は、対米独立の立場を強め、革命派は、世界がガタガタになることを喜ぶべきだろう。動揺しているのは、保守や社民その他の市民派や株屋くらいのものか。
@harapion: RT @kakuzatonohi: 【『角砂糖の日』サイン会のお知らせ】12月4日(日)17時?18時まで著者・山尾悠子さんによるサイン会を開催致します。対象者は、当日LIBRAIRIE6で歌集『角砂糖の日』をご購入の方に限らせていただきます。予めご了承ください。https:…
@harapion: RT @LIBRAIRIE6: Blog更新致しました!LIBRAIRIE6/シス書店では第49回企画として、山尾悠子 歌集『角砂糖の日』出版記念 + 合田佐和子/まりの・るうにい/山下陽子展を12月3日(土)? 12月25日(日)まで開催致します。URL…
@harapion: RT @Chi_takegusi: 大破壊交響楽 URL
@harapion: RT @tomoyakumagai: ブライアン・イーノ 「トランプは目覚まし時計。リベラルアメリカは自らの姿を厳しく見直すことになる。いい機会だ。今ほど政治/未来について皆が意識/議論したことはない。これは人民革命であり、裏で糸を操る陰謀が存在しないことを示した。FOXですら…
@harapion: RT @Chi_takegusi: ワンピース心中 URL
@harapion: RT @kunikikuni: 【「本格力」本日発売】(その15最後)由香ちゃん、一瞬で完成。今度合作をするときは役割りを交代したいw別紙に描かれたものをデジタル合成して完成。17日には八重洲ブックセンターで北原尚彦さん、日下三蔵さんをゲストにトークショー&サイン会もある…
@harapion: RT @kunikikuni: 【「本格力」本日発売】(その14) 僕の担当部分終了。由香ちゃんにバトンタッチ(雅)。 URL
@harapion: RT @kunikikuni: 【「本格力」本日発売】(その13)筆を押し付け過ぎてマスキングが一か所めくれてしまったりもしたけど、小さなミスは想定内。それもまたアナログの愉しみ。どんまい(雅)。 URL
@harapion: RT @kunikikuni: 【「本格力」本日発売】(その12)マスキング忘れがないか、とか緊張しながらドキドキの背景塗り。うひゃあ〜エクスタシー〜。(雅)。 URL
@harapion: RT @kunikikuni: 【「本格力」本日発売】(その11)背景以外完成。一般的には先に背景を描くのが正しいのだけれど、完成が最後まで見えない方がワクワクするので、敢えてこういう手順にしている。枠外の色の確認がアナログの証しw(雅)。 URL…
@harapion: RT @kunikikuni: 【「本格力」本日発売】(その10)アナログ作業は机が散らかる。描いている時間より片付けにかかる時間の方が長い(雅)。 URL
@harapion: RT @kunikikuni: 【「本格力」本日発売】(その9)ここにはポケミスを描く。マスキングはスクリーントーン。デジタル導入で使い道がなくなった彼らの第二の人生(雅)。 URL
@harapion: RT @kunikikuni: 【「本格力」本日発売】(その8)賑やかになってきた。本にはそれぞれモデルがある。例えば、右上にあるのは角川文庫の横溝正史(雅)。 URL
@harapion: RT @kunikikuni: 【「本格力」本日発売】(その7)本を読むのは愉しいけれど、描くのもまた愉しい(雅)。 URL
@harapion: RT @kunikikuni: 【「本格力」本日発売】(その6)マスキングをしてパーツごとに塗る。水気が少ない筆を押し付けるようにして塗るので大量の毛が抜けて画面にくっつく。それをいちいち取るのが面倒なのだけれど、今回はちょっといい筆を使ったら全く抜けずノーストレス。道具にお…
@harapion: RT @kunikikuni: 【「本格力」本日発売】(その5)アナログによる(見事な)コピペ完了(雅)。 URL
@harapion: RT @kunikikuni: 【「本格力」本日発売】(その4)アナログなので、いつものように下描きをパーツごとに切り取って、黒のケントボードに描き写すという昭和な作業(雅)。 URL
@harapion: RT @kunikikuni: 【「本格力」本日発売】(その3)デザイナーさん発だから「このへんに文字が入るのかしら? これぐらいスペースを空けておけばいいかしら」とかも考える必要がない。ラフはとばしていきなり下描き(雅)。 URL
@harapion: RT @kunikikuni: 【「本格力」本日発売】(その2)考えたあげく、デザイナーの坂野公一さんにお願いして、いくつかアイディアを出してもらうことにした。自分のことは他人に訊くのが一番w予想以上の素晴らしいアイディアがいくつもあって嬉しい悲鳴。編集さんも交えて由香ちゃ…
@harapion: RT @kunikikuni: 【「本格力」本日発売】(その1)恒例の装画ができるまで。今回は自著。これが不思議なもので……。他の人のならいくらでもアイディアが出るのだけれど、自分のは何を描いていいか判らない。心のどこかに「自分のだしね。手を抜けるものなら抜きたい」というのも…
@harapion: 今後、トランプ大統領の発言を口実にして、日本の核武装を唱える論者が出てくると推測されるが、核兵器の拡散とそれに伴う核コントロールの困難さの増大、更には世界平和への道というロングスパンの観点からすると、望ましくない選択肢に思える。
@harapion: トランプ新大統領の懸念すべき傾向は、White Anglo-Saxon Protestant至上主義。それに伴う自民族中心主義、排外主義、ISやアルカイダ等に限定しないイスラム教徒への差別、トランス・ジェンダーへの差別等。更に、理性ではなく感情による政治判断の危険性が加わる。
@harapion: トランプ新大統領は、ビジネスライクな発想で、米国が危機の時に日本が守ってくれるわけではないので、日本の防衛のためにそれほど米国の予算をつぎ込むのはどうかという発想をする人のようなので、日本は自力防衛の比準を高めていくしかなくなる可能性がある。
@harapion: トランプ新大統領は保護主義的で、TPPに反対の立場だが、(米国に忠誠を尽くす事を第一の是とする)自民党は、相変わらずTPPを通そうとしている。自民党は、選挙の時にTPP反対を唱えて当選を獲得した人も多い。TPP反対からTPP賛成になり、再度TPP反対に戻すのか、実に興味深い。
@harapion: トランプ新大統領について、今日一日、TVが「衝撃の」とか、「番狂わせの」とか、「驚きの」とかの形容詞をつけていたのが、どうにも納得がいかない。トランプとヒラリーはほぼ互角の戦いをしていたわけで(寸前にFBIによるメール問題の再捜査が入った)、予想外のことが起きたわけではない。
@harapion: RT @maraya_official: !!!拡散希望!!!宗教法人マラヤ最新曲【娑婆KA/RU/MA】soundcloudにて先行配信を開始しました!是非皆さんご試聴ください!URL URL…