2016年11月21日のツイート
@harapion: 余談ですが『IQ246』第5話に出て来たアートユニット「バナナ&チョコ」の千代能光一(成宮寛貴)の相棒、番田(矢本悠馬)がアナフィラキシーショック回避のために、自身に筋肉注射をするシーンは、『安堂ロイド』がアスラ・システムを起動させる時の注射のシーンと重なると思いました。
@harapion: 「安堂ロイド」が「斬りぬける」型のドラマだとするなら、「私の運命」は、「愛と死を見つめて」型のドラマと言えるかも知れない。前者は愛に、後者は死に主題の重点がおかれているが、愛と死は究極的にはひとつの問題であって、全世界を敵にして戦うとは、死を賭した献身愛を指している。
@harapion: 世界文学史上、最高傑作はドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』というのが最有力だが、それは人間が考えないといけない問題がだいたいすべて入っているからで、ドラマ「私の運命」URLも、そのような作品だと考える。
@harapion: 私の考えるドラマ史上、最高傑作は、「私の運命」(プロデューサー:貴島誠一郎・植田博樹)で、まず主人公の婚約者が死の病に直面しており(トルストイ「イワン・イリッチの死」と重なる主題)、末期医療と医学の進歩が実験なしにないという矛盾が描かれ、逃避としての新興宗教の問題まで出てくる。
@harapion: SF「安堂ロイド」が強烈な印象を与えたのは、世界のすべてを敵に回しても、一人の人間を守るという究極の愛を示したからだ。ドラマ史上、このような設定の話は、時代劇の「斬り抜ける」URLくらいしかない。SFと時代劇。現代劇では危険すぎる主題だ。
@harapion: ドラマからフィロソフィーを語ることは可能だろうか。例えば、安堂ロイドはアスラ・システムという哲学的コマンドという台詞が出て来た。自律的思考をする、即ち哲学するアンドロイドというのが、安堂ロイドの設定だった。あのような設定が生まれたのは、3・11が我々に考える態度を教えたからだ。
@harapion: RT @signbonbon: 第2回フォロワーさん限定「お年玉プレゼント」の応募資格・条件・方法は、11月26日(土)の夜に発表予定です。ご関心のあるフォロワーさんは、どうぞお見逃しなくお願いいたします(画像は既に公表したプレゼントの一部です。まだまだ増えます)。 https…
@harapion: RT @hiranok: 最近、にわかにまた「ポリティカル・コレクトネス」、「ポリコレ」といった言葉を耳にするようになったが、かつての、単語の中にある差別的な要素を問題として認識し、別の単語に言い換えてゆく、という運動とは違って、単に政治的な態度として正しいかどうか一般の意味と…
@harapion: RT @zyutarou_komcom: 本日のスポニチ紙面から、12月4日放送の「IQ246 華麗なる事件簿」に、SMAPの稲垣吾郎さんが出演の記事です。主演の織田裕二さんと稲垣吾郎さんは、1997年「踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル」から約19年ぶりの共演とのこと h…
@harapion: 昨日、職場で、自分の持ち物にペコちゃんのシールを貼っている人を発見した。
@harapion: RT @ChiropNawate: 【日本探偵小説三大奇書の一つ、ドグラ・マグラ】奇書と評される夢野久作の「ドグラ・マグラ」をこまぎれ様のデザインでマフラーに。ぐしゃぐしゃと折り重なる台詞のデザインは本の世界観をしっかりと表現しています。( @komagire https://…
@harapion: RT @oitadyna: 夢野久作は他の文豪と比べると酒や女や薬や精神疾患でのエピソードが殆ど無くて、アラインメントが秩序・善なのかよって言いたくなるくらいなんだけど、そんな人がドグラマグラを書いてるって言うのがある意味で一番のホラーなんだよな・・・
@harapion: RT @oitadyna: 【夢野久作の萌えポイント】・その著作はいずれも幻想的、かつ猟奇的。現代風に言うとSAN値がやばい。代表作ドグラマグラは読んだ者の精神に異常をきたすという話は割と有名。ブウゥーーン。・大丈夫こわくないこわくない大丈夫こわくない
@harapion: RT @oitadyna: 【夢野久作の萌えポイント】・父親の杉山茂丸も相当に謎の多い人物で、財政界に太いパイプを持っていながら公的な記録が殆ど無い。・終生父親との確執が途絶えず、父親の遺した借金の返済に追われたまま急逝した。父親とはほぼ正反対の穏やかで周囲に慕われる性格だ…
@harapion: RT @TomoMachi: 共和党とトランプは大減税を予定している。特にEstate Tax(相続税)は現在の40%からゼロになる。金持ちは一斉に生前相続して税金を逃れる。格差是正なんてハナっからやる気がない。URL
@harapion: 『IQ246』。法門寺沙羅駆=シャーロック・ホームズだが、使われている漢字も……?法月綸太郎の法。獄門島の門。京都龍の寺殺人事件の寺。沙粧妙子の沙。目羅博士の羅。矢吹駆の駆。
@harapion: 『IQ246』、話は急展開して、沙羅駆が絶体絶命のなか、黒い服のマリア・Tが姿を現すところまで行ったが、次回予告を見ると、また別の事件が起き……という展開のようだが、どのように通常モードに戻るのか、また白い服の森本さんも出ているようだが、どんな顔をして登場するのか、予測できない。