2017年11月12日のツイート
@harapion: 今日から私のTカードは、「この世界の片隅に」になりました(変更手続・ポイント移行手続完了)。前の「きゃりーぱみゅぱみゅ」の磁気が飛んだので……1年くらい耐えたのですが……。
@harapion: RT @godzilla_jp: 『シン・ゴジラ』地上波放送ありがとうございました!皆さんと一緒に観れるのは楽しいですね!そして、ゴジラは#シンゴジラ から #アニゴジ へ!11月17日(金)『GODZILLA 怪獣惑星』公開です!ぜひとも劇場でご覧ください!https…
@harapion: RT @youyama: 知ってる人は当然知ってるけど、“学会の異端児”を演じるのは、塚本晋也監督。「鉄男」シリーズ他、最近だとスコセッシの「沈黙」にも出演した、世界各国の有名人をファンに持つ、とても偉い監督だ。 URL
@harapion: RT @anno_moyoco: #シンゴジラ 放送まであと少し!昨年ほんの出来心で担当編集が作った上にスワイプすると飛んでくカントクくん再び。ワクワクした気持ちを表現しました。テレビの前で待機!担当編集(まりも)#シン・ゴジラ URL…
@harapion: RT @aishokyo: 1929年の今日はドイツの児童文学作家、ミヒャエル・エンデが生まれた日です。「はてしない物語」で知られますが、その日本語版の翻訳者と結婚しました。 #頬杖 URL
@harapion: RT @micozukin: 2017.11.11.at SHIBUYA CLUB QUATTRO(?八木咲ちゃん)11/16-タワレコ名古屋パルコ11/17-タワレコ梅田NU茶屋11/26- タワレコ新宿12/1-ヴィレヴァン渋谷12/9-タワレコ横浜ビブレ…
@harapion: RT @R_SRIS: 作家・瀬名秀明氏がジョルジュ・シムノンの膨大な作品を丁寧緻密に読みこむ大型長期連載 URL の36回。本題の未訳作品論評の他、今回はAIと自動翻訳に関する瀬名氏の見解も興味深いものがあります。URL…
@harapion: RT @bobbin_sasaki: 普段メモのように絵を描いているけれど、これは何年か前に描いた絵。子供の頃はネットも無く、田舎の小さな本屋が知らない世界への入口だった。 URL
@harapion: 自分の内心を表現する事さえ出来なくなったら、閉塞感が強まり、自殺志願者を余計と追い詰める事になると思います。むしろ、そういうツイートを発見した時のサポート体制の強化や、その人に関心を向けている事・必要としている事を伝える事の方が有… URL
@harapion: RT @Katsumata_Nori: 大事なことと思います。もしSNSで「死にたい」を見つけたら…精神科医が語る、みんなにできること URL
@harapion: ミシェル・フーコー『性の歴史』第一巻 知への意志第二巻 快楽の用法第三巻 自己への配慮第四巻 肉の告白(遺稿)←これ!※当初のプラン第一巻 知への意志第二巻 肉欲と身体第三巻 子供の十字軍第四巻 女、母、ヒステリ… URL
@harapion: RT @flux_de_merde: DGは資本主義打倒の主戦場を『アンチ・オイディプス』ではプロレタリアの階級闘争、『千のプラトー』ではマイノリティの権利闘争、『哲学とは何か』では人間の政治哲学に定め、「万人の革命性への生成変化」は、スキゾ(階級外)へのそれ、マイノリティ性へ…
@harapion: RT @flux_de_merde: ネグリ=ハート新刊"Assembly"の要点:「今日の金融は、社会的生産において創出される価値〔=コモン〕を"採掘"することで蓄積を行う。現況を構成する新たな力関係は、金融を通じて組織された資本制支配と、つねにいっそう社会化される生産諸力と…
@harapion: RT @tsuda: 最近ツイッターの凍結は、AIによる自動判定の関与する割合上げてるんだろうけど、認証マーク済のアカウントはあらかじめホワイトリストに入れてるんじゃないかな。そうでないと一線を越えてるツイート繰り返してる人間がいつまで経っても凍結されないことの説明が付かない。
@harapion: RT @urbangarde: なんかやたらRTされてますが、当然のことながら(ツイート主の方と同意見で)「オシャレしよう」を単に推奨している訳ではなく「オシャレしよう」の同調圧力が孕む問題について話していた気がします。その葛藤こそこの国の少女が「病む」所以で我々のテーマだった…
@harapion: RT @digitalpr_jp: 成蹊大学が11月13日から図書館企画展示「小栗虫太郎-PANDEMONIUM(大魔城)の扉を開く-」を開催 -- 初公開の直筆原稿を含む貴重な資料を展示|URL #成蹊大学 #小栗虫太郎 https:/…
@harapion: RT @seikei_zelkova: #小栗虫太郎#小栗 虫太郎#虫太郎#成蹊大学図書館#図書館#展示#ミステリー URL
@harapion: RT @seikei_zelkova: 【Campus Info(大学図書館)】●成蹊大学図書館 2017年度企画展示「小栗虫太郎?PANDEMONIUM(大魔城)の扉を開く?」開催のお知らせ会期:11/13(月)?12/1(金)会場:成蹊大学図書館2階アトリウム詳細…
@harapion: RT @kikuya_sumireya: 仕事中の黒澤明にお茶を運ぶ三船敏郎。なんか背景のバランスといい人物の動きの淀み無さといい映画のワンシーンのようである。黒澤映画感ある。黒澤は完璧主義だが三船にはあんま演技指導しなかったらしいし、たぶん素の三船の動きとかテンポ自体が好きな…
@harapion: RT @Jikken_Eiga_BOT: René Clair: Entr'Acte (1924): URL
@harapion: RT @non_staffnews: LINE BLOGを更新しました! この世界の片隅に 1周年 URL
@harapion: RT @matsuo_satoru: 樋口真嗣監督と対談しました。本日21時よりテレビ朝日にて「シン・ゴジラ」地上波初放送なので、あわせてお読みいただくのがよろしいかと。前編URL後編URL…
@harapion: RT @tanaka_tatsuya: 芯・ゴジラ #ホッチキスの芯 #シンゴジラ URL
@harapion: RT @Celt_Tsuruoka: 【ケルト暦の知恵】サウィン(ハロウィン)が明けた11月1日はケルトの元旦?その40日後が?冬至。さらに40日後が?春迎えの2月1日??聖女ブリギッドの?インボルク祭。春夏秋冬でなく?冬→春夏秋の??生命循環がケルトの知恵なのです?鶴岡の新書…
@harapion: RT @tamachan0329: 横溝正史生誕地碑建立13周年イベント、神戸市中央区の東川崎地域福祉センターで始まりました。横溝正史次女の野本瑠美さんによる「思い出の父」。とても上品なご婦人、童話作家でもあります。昭和14年生まれ、78歳。 URL…
@harapion: RT @yamamoto_sho: 全曲フルサイズ聴けます。先週末感じたとある悔しさを払拭できるか! URL
@harapion: RT @shinku_horou: 真空ホロウ、初のリリックビデオ『おんなごころ』、公開します。 #真空ホロウ #新曲 #リリックビデオ #おんなごころ 新曲リリックビデオ公開によせて。(松本明人) URL
@harapion: RT @urbangarde: 承認欲求が犯罪を加速させる。君の承認欲求が暴力に変わる可能性を自覚せよ。アーバンギャルド - 箱男に訊け URBANGARDE-Ask the BOX MAN URL
@harapion: RT @urbangarde: SFは現代社会批評を物語世界に構築するジャンルという認識なんですが「ブレードランナー2049」難点は三十年前から未来の描き方が更新されてなかった所。特にネット的思考が圧倒的に欠如。翻って「シン・ゴジラ」の有意味無意味含め超スピードで情報が行き交う…
@harapion: おおくぼけい「20世紀みたいに」の歌詞を解説しようとすると、どうみても24時間を超えてしまう。Twitterの文字数で語ることなど、はじめから無理。1年間の講義に収めるのも、かなり厳しい。URL
@harapion: RT @philosophy092: もうすぐでアルバム全曲フル視聴始まりますが、もし聞いてみて良かったら11/22にアルバムを手にとって欲しいのです!!というか、アルバム欲しくなっちゃうはずなので、覚悟しろ?!!というお気持ち?? URL…
@harapion: RT @philosophy092: 始まりました24hフル視聴!!お気に入りの良曲たちを沢山拡散して欲しいです!お願いします!?? URL
@harapion: Have you heard ‘アルバム「ザ・ファウンダー」 ダイジェスト’ by フィロソフィーのダンス on #SoundCloud? #np URL圧倒的なボーカルが堪能できるソウルフルな楽曲が揃っている。その上、機智に富んだ歌詞。
@harapion: ニュー・アタラクシア’ by フィロソフィーのダンスアタラクシアなんて、エピクロスの教えだから、ヘレニズム哲学だね。もっとも、現在では『Fate/hollow ataraxia』なんてのもあるが。フィロソフィーのダンスを聴いて、… URL
@harapion: Have you heard ‘06, ニュー・アタラクシア’ by フィロソフィーのダンス on #SoundCloud? #np URL
@harapion: 夏のクオリア’ by フィロソフィーのダンスクオリアという言葉が、歌詞に使われるようになったという事は、茂木先生(@kenichiromogi)の啓蒙が隅々まで浸透した……と解してもいいのではないだろうか。… URL
@harapion: Have you heard ‘05 ,夏のクオリア’ by フィロソフィーのダンス on #SoundCloud? #np URL
@harapion: エポケーチャンス’ by フィロソフィーのダンスフッサール先生というより、思考機械批判だね。イギリス人は歩きながら考えると評した人がいるが、恋愛においては考えているだけでは駄目で、走れという……凄い歌詞。 URL
@harapion: Have you heard ‘04 ,エポケーチャンス’ by フィロソフィーのダンス on #SoundCloud? #np URL
@harapion: フィロソフィーのダンス、発売前のアルバム全収録曲をフルサイズでアップ - 音楽ナタリー URLURL
@harapion: RT @DFP_2015: 【拡散希望】11月12日午前0時より24時間限定でアルバム全曲のフルサイズをサウンドクラウドで公開致します。また時間内にアルバム曲の合計試聴回数が5,000回を超えた場合、24時間延長させて頂きますので、よろしくお願いします。URL…
@harapion: RT @DFP_2015: 【#拡散希望 ??】本日11/12(日)より24時間限定で2ndアルバム『ザ・ファウンダー』全曲フルサイズをサウンドクラウドで公開!時間内にアルバム曲の合計試聴回数が5000回を超えた場合、24時間延長!ぜひお聴きください? #フィロソフィーのダンス…
@harapion: RT @sat_osawa: ちなみに、下記の続編(『現代日本の批評 2001-2016』)も近刊の予定。『ゲンロン』のときの読者はもちろんだけど、これを機にそれともまたちがった層へもひろく届けばと。
@harapion: RT @sat_osawa: 東浩紀・市川真人・大澤聡・福嶋亮大『現代日本の批評 1975-2001』(講談社)、出ました。編集部に固有名ごとの脚註をつけてもらいました。決定版。 URL
@harapion: RT @Minato0402: 「ミステリ作家トークショー&サイン会 in 武雄温泉」一箱古本市の「作家さん出品古本コーナー」にて、サイン入り「時計館」の最高の収穫。開場までは温泉を満喫。貴重なお話をたっぷり聞いてからのサイン会。竹本健治先生、綾辻行人先生、我孫子武丸先…
@harapion: RT @OWC_Oxford: #OTD in 1821 Fyodor Dostoevsky was born in Moscow into a middle-class family, the second of seven children. #ClassicsInCont…
@harapion: RT @VintageAnchor: “Pain and suffering are always inevitable for a large intelligence and a deep heart.” ―from CRIME AND PUNISHMENT. Fyodor…