2018年06月24日のツイート
@harapion: RT @SyojoPicaresque: @tYalGUZpMAksc1v シネマスコーレさんで7/14(土)?からになります。詳しくはコチラを!URL
@harapion: 1998『ラブ&ポップ』 庵野秀明 仲間由紀恵 手塚とおる1999『ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』 樋口真嗣 藤谷文子 手塚とおる 仲間由紀恵1999『GAMERA1999』 庵野秀明 樋口真嗣 岩井俊… URL
@harapion: The Beatles - A Hard Day's Night URL
@harapion: RT @ph_marx: 少し抽象的な言い方をするとこの書には、真に世界を変革するような力が、つまり実践的な力が多少なりとも欠けているように感じられるのです。(ある決定的な地点で、観念的・理想的過ぎるとでもいいましょうか)
@harapion: RT @ph_marx: 北見氏の「サルトルとマルクス」はたしかに良書です。ポストモダンによって忘れられたかに思えるサルトルの存在を、しっかりと現代の文脈で捉えられていると思います。しかしそれらを(サルトルやポストモダンを)突き抜けて、確固とした一つの思想が生み出されているかと…
@harapion: RT @ph_marx: (とりあえず最初の質問に関して)レヴィストロースに代表される構造主義は、ある閉じた(或いは静的な)システムを仮定し、そこで説明しきれないものを外部に投げ出してしまうという点でサルトルよりも思考の射程が狭いと考えます。 #peing #質問箱 htt…
@harapion: RT @officeSugano: 日本教文社がフロイト全集出したのいつかな…と改めて調べてみたら、1952年やった。昭和27年やで?そう思うと当時の生長の家すごいな。読書家向けにフロイトとユングの全集出しながら、信者には、帝国憲法!中絶反対!万教帰一!天皇中心!っていうて…
@harapion: RT @t75147828: Twitterの皆さん出演中のトーク番組『恋するブックカフェ???』vol.31収録でした?本格ミステリーの巨匠??作家の島田荘司先生、恵中瞳の新曲『二人のURLで振り向いて』の作詞を担当された??横山みち…
@harapion: RT @masayachiba: お答えします。人間の世界では最後に「儀礼」を握ってる人間が勝ちます。僕はそう思ってます。それは落合氏がある意味で天皇制を肯定していることからもしても、です。 URL
@harapion: RT @SyojoPicaresque: 舞台挨拶に来場された皆様ありがとうございました!そしてまだ観れていない方もお待ちしております! #少女ピカレスク を見ると結末の受け止め方が個々人によって違い、どんな作品なのか予想がつかないと思います。心理状態によっても結末が変わります…
@harapion: RT @saqrako: 故・赤軍派議長御用達の焼き鳥屋を教えてくださったご友人から「社会主義は虚構であって人は役割を演じる。この店も虚構であって客も店員もエキストラだ。君の話に出てくる人たちも実在しないが、皆、君に話を合わせてくれている」というような話を聞くなどなにかの亡霊に…
@harapion: RT @TaichiGENIUS: あくまで悪魔 カッコよすぎる!(自画自賛は大事)振付で参加しました、アーバンギャルドのディストピア2018「KEKKON SHIKI」4/8(日)中野サンプラザホール公演 @ BSスカパー放映改めて最高の式ですね。大破壊交響楽が本当…
@harapion: RT @blue_airship: 見本分が社に届いていました。夢のようだ。 URL
@harapion: 写真集「無花果の帰り道」 を購入しました! URL #BASEec @guilty_kyunさんから
@harapion: RT @guilty_kyun: ??ルアンファンに届け??皆様お待たせしました。ルアンが誕生日を迎えたということで、写真集『無花果の帰り道』、缶バッチ、そしてゆっきゅん新グッズも!通販開始しましたので誕生日祝いにぜひお買い求めください??↓ゆっきゅん屋さん↓こちらから…
@harapion: RT @oomoriseiko: Maison book girlワンマン行ってきた、安定して新しいって一番すごいよね、もう5F。やりたいことが明確だから鋭度すら心地良い。あおいちゃんの歌良くなりすぎじゃない?若さの持つ成長の加速度をいつもみていたい追い越したい 写真はピント…