ボリス・ムラヴィエフについて
小森健太朗さんの「お茶屋の掲示板」http://362.teacup.com/kkomori/bbs? に、「ボリス・ムラヴィエフについて」を投稿。以下は、その再録。
前田樹子さんの『エニアグラム進化論』(春秋社)を読むと、グルジェフのシステムの起源を、ボリス・ムラヴィエフは『グノーシス』の中で東方キリスト教の中に埋め込まれたエソテリックなキリスト教に見出したとあり、ボリス・ムラヴィエフの『グノーシス』が気になっていますが、この本は未訳ですし、言及したサイトも少ないようです。(ここの読書録は、その数少ないサイトのひとつでした。)
- 作者: 前田樹子
- 出版社/メーカー: 春秋社
- 発売日: 1994/05
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: フィリップ・K・ディック,Philip K Dick,大滝啓裕
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 1990/06
- メディア: 文庫
- 購入: 7人 クリック: 85回
- この商品を含むブログ (65件) を見る
- 作者: ハンス・ヨナス,秋山さと子,入江良平
- 出版社/メーカー: 人文書院
- 発売日: 1986/11
- メディア: 単行本
- クリック: 24回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
- 作者: 中沢新一
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1998/02/16
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
- 作者: 中沢新一
- 出版社/メーカー: せりか書房
- 発売日: 1991/03
- メディア: ハードカバー
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
ラスプーチンもグルジェフもロシアですし、マダム・ブラバツキーもロシアです。東方には、なにかあるのです。深い精神性の息づく世界が。