2014年01月23日のツイート
@harapion: ジュリアン・グラックの『アルゴールの城にて』(岩波文庫)を読み始める。文体を愉しむ作品?比喩に比喩を重ねながらも、色彩や形、イマージュの喚起力が凄い。倉橋由美子の『悪い夏』に通じる文体……って『偏愛文学館』に、この小説も載っているから、好きな文体を自分のものにしたのだろう。
2014-01-23 23:34:01 via web
@harapion: RT @sasha3104tw: ぴあが廃刊になる。ぴあと言えば、どんな小さな劇団もライブも掲載依頼があったら全て掲載した。その理由は、地方から上京して演劇や音楽に打ち込んでる若者たちは、田舎の両親から常に帰ってこいと言われてる。だが雑誌に載れば、たった1行の記事でも田舎の両親…
@harapion: 都民でない立場から言えば、東京限定の選挙だけで日本の方向性が決まるということ自体どうかと思う。どうせなら、東京中心主義の脱構築を。
2014-01-23 07:12:02 via web
@harapion: 栗本慎一郎、三上治編『流砂』、次号は2月末~3月頃刊行の見込みらしい。『情況』、2月初旬刊行予定らしい。※版元からの直接情報ではないので、時期がずれた場合は、ご容赦を。
2014-01-23 00:23:54 via web