2015年04月15日のツイート
@harapion: RT @simone_tta: 中川多理さんのお人形さんたち、本日から来月の14日(木)までは伏見地下街 ビブリオマニアさんですっ! 散聚(さんしゅう) ーー散りそして集る人と人がたーー URL URL
@harapion: RT @livedoornews: 【涙】他の動物たちを付きっきりで看病する黒猫が話題URL今、ポーランドでもっとも有名な猫として評判で、相手が犬であっても付きっきりでそばに居るという。 URL
@harapion: RT @tadashi_0007: 押井守総監督の下、「機動警察パトレイバー」シリーズ初の実写作品として製作された「THE NEXT GENERATION パトレイバー」の地上波初放送が決定した。URLURL…
@harapion: RT @yaso_peyotl: ステュディオ・パラボリカ新刊!コイケジュンコ『となりのカフカくん/可不可・紙服・妄想服』URL
@harapion: RT @PLANETS_9: 村上春樹と平成仮面ライダーシリーズから現代社会を読み解く、『リトル・ピープルの時代』文庫版が発売になりました!解説は川上弘美さん。宇野常寛によるあとがきも約1万字収録。URL URL…
@harapion: RT @shinichi651006: 図書館に三年位前に出た女性作家の随筆全集みたいなのがあり、倉橋由美子のを読んだ。倉橋由美子の聖少女と金井美恵子の岸辺のない海は私の中で日本の女性作家の双璧を為している。音楽でいうユーミンと中島みゆきみたいなものでこの2人を超える人は今後も…
@harapion: ドゥルーズ=ガタリのツリー(樹木)とリゾーム(根茎)。ツリーというのは、リンネの系統樹のように、権力的なシステムもまた、枝分かれした〇か×かの二項対立(例 WASPでないと×といった価値観)から出来ているという事だが、ツリーは地表、リゾームは地下=アングラの含意がある気がする。
@harapion: RT @ueyamakzk: フランス思想の「ツリーとリゾーム」「モル的・分子的」は、こういうジレンマを論じないと意味がない。《リゾーム論をすることでツリー的な上昇を目指す》――これは馬鹿げてる。(歯車の一つになるためにリゾーム論をする欺瞞)「器官なき身体を論じて出世を…
@harapion: RT @Hilty19811: トーロップ『宿命』 URL
@harapion: 現代思想 2015年2月号 特集=反知性主義と向き合う』、内田樹編『日本の反知性主義』、森本あんり『反知性主義: アメリカが生んだ「熱病」の正体 』……。警世的に使われる反知性主義という言葉を、よく見かけるようになった。反知性主義がトレンドって、どこか変だよね。
@harapion: 嵐・相葉雅紀『ようこそ、わが家へ』を“月9”で放送のナゼ?「怖すぎて、子どもに見せられない……」 URLこの恐怖というのは、正体不明の敵に狙われることに由来する。ニット帽の男の正体は、周到に隠されていた。
@harapion: RT @ototoy_info: アニメ「ユリ熊嵐」のOP抜擢でも注目を集めた気鋭の宅録女子、ボンジュール鈴木の1stアルバムがついに登場!その甘美なウィスパー・ヴォイス… ハイレゾで堪能しないともったいない。(春)URL http://…