2016年07月19日のツイート
@harapion: アンヌ・ヴィアゼムスキーの自伝的恋愛小説『彼女のひたむきな12カ月』(ディスクユニオン)を買った。ゴダールとの年齢差は、17歳か。
@harapion: サルトルの場合、『存在と無』の段階でフロイト的な無意識を退けているのだが、チャン・デュク・タオはエディプス・コンプレックスを取り入れようとしている。言語学の方は、ピアジェ。時代的な制約はあるが、当時としては画期的ではないだろうか。
@harapion: フランス留学中の1951年に『現象学と弁証法的唯物論』(合同出版)を書いた謎のヴェトナム人哲学者チャン・デュク・タオ(サルトルの『弁証法的理性批判』(人文書院)は1960年だから、圧倒的に早い)、『言語と意識の起源』(岩波現代選書)で言語学や精神分析をも統合しようとしている!
@harapion: RT @urbangarde: 俺たち宇野亜喜良さんの絵に結構なじんでませんか URL
@harapion: RT @chanshimantifa2: 日本会議から やってきた かなり 極右な 女の子ユリー ユリー憲法変えて 東京に核のミサイル 備えるのユリー ユリー 日本会議ユリー#都知事選 #小池百合子はヤバい URL
@harapion: RT @shirakawayuuki: 小池百合子の超ヤバい陰謀論のメルマガは現在公式サイトからは削除されていますが、Way Back Machineというウェブのログを自動で保存するサイトに残っておりました。URL #小池百合子はヤバい
@harapion: RT @antifa_osk: 癌を克服して、社会復帰する人の体調を気遣ったり、サポートしようというのではなく、「病み上がり」と揶揄し、癌サバイバーへの差別、中傷を笑いながら「これが選挙」と言い放つ #小池百合子はヤバい 。小池都知事になったら弱者は切り捨てやな。https:…
@harapion: RT @reinanosa: ?試聴版youtube公開になりました??7.20(水)発売野佐怜奈とブルーヴァレンタインズ2ndアルバム『Once in a blue moon』(試聴版) URL
@harapion: RT @nsnoya: しきしま会ってハーケンクロイツ掲げた排外デモに参加してたネオナチでしょう。ネオナチに支援される都知事ってヤバいですよ。国際問題になると思いますよ。 #小池百合子はヤバい URL
@harapion: 小池百合子都知事候補の公式サイトに「東京に核ミサイルを」「核武装を」「急げ軍法会議」「少子化の最大の原因は頼もしい男性が減っていること」、そして子どもの命奪う #小池百合子さんの保育政策は危険です | editor URL
@harapion: RT @takada_nobuhiko: 忌野清志郎さんが2002年の私の引退試合に向けて書いてくださった肖像画を店内のど真ん中に掛けました。陽に当たらぬよう、ずっと大切に保管していたのですが、アーティスト清志郎さんの存在を思い出してもらいたく、私の宝物をお披露目です。 htt…
@harapion: RT @jucnag: 発達障害は親の育て方で防止できるというのが「親学」。できるかボケ。その推進議員連盟(会長は安倍晋三)に、小池百合子さんは名を連ねています。障害を持つ子供を抱える親の敵です。『下村元文科相も傾倒するトンデモ思想「親学」とは何か』 URL…
@harapion: RT @ynytk: アラン・ヴェガが美術家でもあったことは、1990年に都築響一さんが出した画集で知った。もしかして世界初(にして最後?)の作品集? 都築さんの偉大な編集のひとつ。 URL
@harapion: RT @offnote_info: 17、18日湯村の杜竹中英太郎記念館訪問。わたしにとってこの小さな記念館はいつまでも竹中英太郎・労父子叛骨志操の拠点だ。英太郎愛娘竹中紫さんの真心のもてなしがそれを支える。さらに父子二代の関係資料が充実し記念館が発展することを願う。 http…
@harapion: 笠井潔・野間易通『3・11後の叛乱』。「「革命は×、左翼は○」が野間さんの立場とすれば、わたし(笠井潔)は反対に「革命は○、左翼は×」である。」231頁、( )内加筆。笠井さんは、再び政治の季節に突入したとはいえ、別にマルクス葬送派以前に戻ったというわけではなかった。
@harapion: 笠井潔・野間易通『3・11後の叛乱』。「(野間さんが関与した狭義の)しばき隊はデモ後に彼ら(レイシスト)が「お散歩」と称し徒党を組んで行う(新大久保の)イケメン通り商店街への嫌がらせを止めることのみに目的を絞り込んだ」136頁、( )内加筆。自警団に近いイメージに修正。
@harapion: RT @Torada_Tokuo: 創文社が廃業する件。1990年代中頃にも経営が傾きかけたことがあったのだが、そのときは関係する先生方が公費で創文社発行の本を買い込んで経営を助けた。この時期の京大文学部図書館の購入図書に創文社の本が多いのはこうした事情による。
@harapion: RT @NinjaDrinksWine: 作曲させていただきました?URL合わせて、駄文?URL
@harapion: 笠井潔・野間易通『3・11後の叛乱 反原連・しばき隊・SEALDs』(集英社新書)読了。冒頭で触れられているのは、この曲。Fela Kuti - M.O.P. 1 (Movement of the people n.1) URL