2013年07月01日のツイート
@harapion: RT @magosaki_ukeru: 自民党:不思議だ。自民党に投票して、原発再稼働させたいの。消費税上げたいの。TPPに参加して国家主権をなくし、国民健康保険を実質破壊したいの、消費税上げたいの。30日読売「参院選投票先、自民42%・民主9%…読売調査」
2013-07-01 23:53:14 via web
@harapion: BiS階段 / "好き好き大好き (Special Edit)" Music Video URL BiS階段=BiS&非常階段、「好き好き大好き」は、勿論、戸川純の名曲。
2013-07-01 23:46:16 via web
@harapion: RT @mainichijpnews: フィギュア:安藤美姫選手が4月に出産 URL
2013-07-01 23:12:24 via web
@harapion: @RR_SION ちなみに、星奈あまゆさん URL と星乃ゆあちゃんURL も、名古屋のイベントについて書いていました。以上、報告終わり。
2013-07-01 21:35:03 via web to @harapion
@harapion: @RR_SION ところで、次のブログで、SIONちゃんの写真を発見しました。チェック済ですか?URL ねさま(@akanensm)でいいのかな。ねさま様だとアグネス・チャンちゃん状態になる人なのかな。
2013-07-01 21:27:18 via web to @RR_SION
@harapion: RT @akihito_suzuki: URL パラケルススの遺骨の分析から、半陰陽の可能性が高いこと、彼が女性に興味がなかったこと、そのことと16世紀錬金術の人造人間(ホムンクルス)作成のヴィジョンが関係あることを、意義がある仕方で授業で…
2013-07-01 16:28:58 via web
@harapion: RT @ketchup_tomato: ジャンボ! 予告してました「テクノミュージッカジャポネスク」では原田氏御推薦アーバンギャルドに相対性理論などのテクノ・ニューウェーヴ歌唱を受け継いだバンドについても触れます。#夢のあとサロン
@harapion: TPPは農業問題じゃない! 医療も、食も、まともな暮らしも、民主主義も、国民主権まで崩壊させる恐ろしい協定。加盟したら日本は終わり。「サルでもわかるTPP」で、今すぐその真実を知って! URL
@harapion: サルトルで眠れない 早瀬優香子 歌詞情報 - goo 音楽 #goomusic_tw URL 検索してみたら、1986年の曲だった。作詞は秋元康。サルトルの本を開くと眠くなるという人と、眠れないと歌う人がいる事? #夢のあとサロン
@harapion: コミック雑誌なんかILLかい アーバンギャルド - 歌詞タイム URL サルトルの『嘔吐』 は、かろうじて生きているのかも。歌詞に出てくるくらいだからね。なお、ロカンタンが嘔吐したのはマロニエの木。あすなろの木ではない。#夢のあとサロン
@harapion: プラモデル/アーバンギャルド - 歌詞検索サービス 歌詞GET URL アルベール・カミュ、冬の時代到来か。ここで「知らない」と云われてしまっている。勿論、知っているから、知らないと言えるわけで、拒絶ととるべきでしょうが。#夢のあとサロン
@harapion: 「不条理」とカミュは言ったが、「タブルバインド」というグレゴリー・ベイトソンの言葉が出てくると、そちらで表現されるケースが増えた。(意味は同じではないので、言い回しは変える必要があるが。)#夢のあとサロン
2013-07-01 09:12:29 via web
@harapion: 「樹海」の話を外国人にしっかり説明すると、その気がないのに、そうなってしまう事故は防げるが、その代償として、その気がある人を世界中から引き寄せてしまうというタブルバインド……。
2013-07-01 09:05:33 via web
@harapion: 富士山が世界文化遺産になったことで、最近のテレビは富士山への登山などを紹介しているが、それは富士の「昼」の面であって、富士の「夜」の面である樹海の話を外国人にレクチャーしておかないと、その気がないのに、そこに迷い込んで、そうなる人もいるのではないかと……(後半ぼかし気味)
2013-07-01 09:02:05 via web
@harapion: RT @fukuroo193: 今年も角川文庫の夏フェアはハッケンくんストラップ!犬神家ハッケンくんかわいい!! URL
2013-07-01 08:52:12 via web
@harapion: Anna Karina & Serge Gainsbourg-Anna: URL
@harapion: @ketchup_tomato そろそろ、お開きにしましょう。
2013-07-01 01:41:01 via web to @harapion
@harapion: @ketchup_tomato 人文書院版『ネクラソフ』の最初の方で、新聞社の偉い人と部下が記事をめぐってああでもない、こうでもないと。「アメリカの不安な沈黙」→却下。「アメリカの安心させる沈黙」→却下。「ソ連の不安な沈黙」→却下。まだまだ続くのですが、冷戦をギャグにしています。
2013-07-01 01:40:09 via web to @ketchup_tomato
@harapion: カミュ全集は、高校の時に揃えたのに、サルトルは書きすぎ。全集を全巻揃えても、全集に入っていない異様に高い本が、ごろごろあるという。#夢のあとサロン
2013-07-01 01:29:18 via web
@harapion: 最近、サルトル全集を7冊入手し、ようやく30冊になった。全巻までは、遥かに先ですが。で『ネクラソフ』を読んでいるのですが、冷戦構造に依拠したギャグが含まれているんです。サルトルにお笑いの要素があることも発見でしたが、ソ連がわからない人が増えるとウケないでしょうね。#夢のあとサロン
2013-07-01 01:26:33 via web
@harapion: @ketchup_tomato ごろ合わせなのに、なぜか本質をついている。これは、少し清涼院的です。清涼院と書いても、血圧が上がる可能性があるので、やばいです。#夢のあとサロン
2013-07-01 01:13:53 via web to @ketchup_tomato
@harapion: @ketchup_tomato 矢吹駆連作だけは完成させてもらわないとまずいので、倒れられる事態だけは困るのです。前に、私の清涼院発言のあと、指先が震えたとか、ツイートを見たので、自重方針です。今日、何回か、笠井云々と書いているのでやばいです。#夢のあとサロン
2013-07-01 01:12:04 via web to @ketchup_tomato
@harapion: @ketchup_tomato 観点を変えれば、共犯関係であるともいえるでしょうから。システムに対して、それに相容れない要素がある。それによって、逆説的にシステムの安定性が維持される。逆に、100%、システムに反するものがないと、完成と同時に瓦解する。#夢のあとサロン
2013-07-01 01:06:45 via web to @ketchup_tomato
@harapion: @ketchup_tomato 左翼に対して、島田雅彦がサヨクと書いた。しかし、『優しいサヨクのための嬉遊曲』すら、かなり前の作品ですし。#夢のあとサロン
2013-07-01 01:03:28 via web to @ketchup_tomato
@harapion: @ketchup_tomato たぶん、笠井氏の論は興味深いと思いますよ。私もリツイートかお気に入りにしようか迷ったくらい。ただ、私が笠井氏と書くと、笠井氏の血圧を上げてしまう恐れがあるので、自重しましたが。#夢のあとサロン
2013-07-01 00:57:36 via web to @ketchup_tomato
@harapion: @ketchup_tomato ちなみに、笠井氏のツイートは、桜子さんも、我々団もリツイートしていますから、勅使河原さんは判断を慎重に。私は、まったく破壊者ですから、後先考えずに書いています。(前に破壊者と呼んだ人がいるな。破壊者で殺人クラスタ、私の綽名は最悪。)#夢のあとサロン
2013-07-01 00:50:08 via web to @harapion
@harapion: @ketchup_tomato 片方は、笠井氏の論で、フランス国民議会の議席を例に、右翼・左翼に対し、階段派=上派があったとし、自身を無翼階段派だと言っています。これに対するサルトルの論は、『革命か反抗か』でカミュをやりこめた時の論です。#夢のあとサロン
2013-07-01 00:45:18 via web to @ketchup_tomato
@harapion: @ketchup_tomato パソコンでは見れるのですが。こちらはどうですか。URL
2013-07-01 00:39:59 via web to @ketchup_tomato
@harapion: 「変革か、革命か」「右か、左か」といった状況に対して、階段の上から、更には天上の上から形而下を見下ろすように批評をするという立場に対し、我々は状況内存在である事を強調する立場を対峙させたとしたら、どちらが説得力を持つのか。 #夢のあとサロン
2013-07-01 00:31:48 via web
@harapion: URL URL 以上2つの発言に対し、サルトルの論法(我々の全身は、歴史=状況の中に入っている、『革命か反抗か』130頁の要旨)を突きつけたらどうなのか? #夢のあとサロン
2013-07-01 00:27:08 via web
@harapion: @RR_SION ごめんなさい。(顔にモザイクの入った)楽しそうな写真を見ながら、すっごく後悔しています。「懇親会に残る人は手を挙げて」という時、手を挙げている人は少数だったように思うのですが、実際は残ったのですね。
2013-07-01 00:05:51 via web to @RR_SION