2013年08月04日のツイート
@harapion: RT @manabukoga: [8/29発売]水の中の女の子に恋する写真集「水中ニーソ」著:古賀学 URL
2013-08-04 23:35:06 via web
@harapion: RT @manabukoga: さよならポニーテール「ヘイ!!にゃん?」URL MVつくってます。水中ニーソ+マフラー+ロング手袋+ネコミミ+パジャマ+スク水+セーラー。
2013-08-04 23:29:25 via web
@harapion: サイモン・ウィーゼンタール・センター、橋下大阪市長も批判 麻生氏発言で - 47NEWS(よんななニュース) URL
@harapion: 次の @YouTube 再生リストに動画を追加しました: URL Kenneth Anger - Scorpio Rising (1964)
@harapion: 次の @YouTube 再生リストに動画を追加しました: URL Lucifer Rising - Kenneth Anger (Remaster and
@harapion: Jonas Mekas: Salvador Dali, Happenings: URL
@harapion: Dušan Makavejev <WR: Mysteries Of The Organism>: URL これまた閲覧注意(笑)だが、ウィルヘルム・ライヒのドキュメンタリー部分は重要。URL
@harapion: 先程のSweet Movie 、明らかに映画史上に残る過激映画なのに、年齢制限が課せられた形跡がない。また、人によっては拒否反応が出そうである。ゆえに、解説ページを示しておいたので、十分納得した上で、自己責任で閲覧するかどうか決めること。
2013-08-04 06:50:30 via web
@harapion: Sweet Movie (Dušan Makavejev, 1974): URL 概要が判れば良かったのだが、見つかったのは全篇だった。いいのか、マカヴェイエフさん。 【閲覧注意、理由はこちら】URL
@harapion: フランクル、霜山訳『夜と霧』巻末写真(ナチスに虐殺され山積みになったユダヤ人の死骸、屍体の皮膚で造ったランプの傘)、マカヴェイエフ『スイート・ムービー』に出てきたスターリン体制下で起きたカチンの森虐殺事件の写真、この二つは私にとって今後どうあるべきかを考えさせる現代史からの指標。
2013-08-04 00:38:22 via web