2014年08月24日のツイート
@harapion: 伏見地下街 古書BiblioMania さんURL「あとのまつりかるた」が気になる。カルタで思いだしたが、私、三重野瞳&水野愛日の裏技ことわざカルタというのを持っていたのだった。そろそろ、珍品の類いになっているのかも。
@harapion: RT @petermasayoshi: いて、気功的な世界観が大いに働くべき世の中が来たと感じています。
@harapion: RT @petermasayoshi: 人間というスケールを超えて、昆虫や植物のような他のレベルの生命体、あるいは鉱物のような無生命体とも交感することに関わっている。どうすれば、一人でも多くの人が元気になれるか。その基準で政治や経済や学問が動くメカニズムが到来するような予感がし…
@harapion: RT @petermasayoshi: 世の中を良くするとは、具体的にはどうゆうことなのだろう、とよく考える。いろいろ考えるけど、結局一人一人が元気で幸せになることしかないだろう。特定の宗教の教線が伸びるとか、ある共同体の勢力が強くなるとかは、根本的には関係ない。そういう統計学…
@harapion: RT @petermasayoshi: パワースポットが流行っていますけれど、一番効率が良いのは、自分のまわりをパワースポットにしてしまうことです。存在が慣れている場所が重要です。 慣れている場所を自分のパワースポットにしてしまうこと。この技法はすごく重要です。
@harapion: 次の @YouTube 動画を高く評価しました: URL OH MY LITTLE GIRL/尾崎豊(みこカバー)
@harapion: RT @blackcat_yui11: 1・みんなが当たり前だと思うことをかき乱されると嬉しくてドキドキする。私がジェンダーと言う言葉を意識するようになったのは小谷真理さんの「聖母エヴァンゲリオン」からだけど、読むきっかけになったのは当時の帯にあったコピーの「あなた、女になりた…
@harapion: RT @BiblioManiaY: RT>今の音楽にしろアニメ、ゲーム等のカルチャーは既にそこで完結して、上手いこと周辺文化への誘導やらが出来てない。アーバンの場合、政治、時代、文化、文学、アート、その他諸々を受け止めて、それをキャッチーに現代の若者層に向けて風刺しているの…
@harapion: RT @mugino_mugi: 「和製のシャンタル・ゴヤ」とか最高の殺し文句が書かれたプロフィールをアルファツイッタラーの方に呟いて頂いたのに誰も興味を示さないってどういうことだよ!お前らシャンタル・ゴヤでもフランソワーズ・アルディでもオードリー・アルノでもミッシェル・トール…