2015年04月23日のツイート
@harapion: RT @dig_nkt: ドローンが首相官邸上空に侵入なんてことで皆大騒ぎしてますが、落ち着いてください。我が政府には、オリンピックのクレー射撃の元代表選手がいるのですよ。そんなん、一撃ですよ。無問題です。 URL
@harapion: RT @kunikikuni: @sanzokusaka 乱歩については、記者会見の席で新保さんも言っていましたが、著作がないし。でもモリミノルさんは負けました。教えてくれてありがとう(雅)。
@harapion: RT @sanzokusaka: 昨日、喜国さんが推理作家協会賞をマンガ家が受賞したのは初、といっていたが、ちょっと待ってほしい。江戸川乱歩は作家デビュー以前にマンガを描いていなかったか? 中島らもにはマンガの単行本があるぞ。そしてモリミノルという名前でマンガの単行本を何冊も出…
@harapion: ニコライ・ベルジャーエフの『孤独と愛と社会』(昭和32年刊行)の裏側を見ると、帯に編集顧問が書いてあるが、ABC順なのが気になる。終戦は昭和27年。URL URL
@harapion: 画像: ジョージ・オーウェル著、新庄哲夫訳 『1984年』 早川書房、ハヤカワ文庫 ※旧訳、旧装版 URL
@harapion: 画像: ニコライ・ベルジャーエフ著、氷上英広訳 『孤独と愛と社会(原題:われと客体の世界)』 社会思想研究会出版部、現代教養文庫 URL