2016年10月07日のツイート
@harapion: 仮に『中沢新一全集』を組むとしたら、クリステヴァ『詩的言語の革命』論(卒論)、『意識の胎生学?チベット密教ゾクチェンの世界』、『とびきりの黄昏』、『無人島のミミ』、『黒いジャンヌ・ダルク』、『TOKYOの指圧師』、『ピンボールのシャングリラ』、『声・リズム・身振り』を入れたい。
@harapion: 「川崎賢子 原田忠男」で検索すると、とある論文集がひとつ見つかる。但し、あれの編集委員は、ハイデガー用語の「頽落」を知らず、「頽」などという文字はないと頑固に主張し、私に誤った字に書き直させたので、不愉快な記憶しかない。
@harapion: 《定本 夢野久作全集 全8巻》国書刊行会西原和海・川崎賢子・沢田安史・谷口基 編URL西原和海、『夢野久作の世界』編者、ちくま文庫版『夢野久作全集』解題、葦書房版『夢野久作著作集』編者。川崎賢子、『新青年』や尾崎翠等の研究者。
@harapion: RT @oldmanincorner: 呉秀三は本当に『ドグラ・マグラ』の正木博士のモデルの一人なのかな。映画で正木を演った桂枝雀は、同じ九州帝大精神病学教室の下田光造教授のほうに似ている。夢野久作がキャスティングしたわけでないから、意味はないけど。 URL…
@harapion: RT @KokushoKankokai: 【近刊パンフレット完成】いよいよ11月より刊行開始! 『定本 夢野久作全集』(全8巻)の豪華内容見本(総16頁)が完成致しました。詳細を以下よりご覧の上、ご請求下さい→ URL
@harapion: RT @fujiwara_ed: 国書刊行会へ入稿に行き、今日出来たばかりという『定本 夢野久作全集』全8巻の内容見本(16頁)をいただく。11月10日第一回配本。 URL
@harapion: RT @awoichin: 【お知らせ】少女式ヱリス1stアルバム『少女残酷物語』のジャケットイラストを描いて下さった森夜ユカさんが11/3〜展示やります!の、素敵なフライヤーをお預かりしました。明後日のヱリスライブより折込または物販でお配りします♪明後日は『少女残酷物語』…
@harapion: RT @KokushoKankokai: どどーん URL
@harapion: RT @kiro1948: 上原木呂 関連展覧会:日本では初めてのぼくのまとまった展覧会が約半年間始まります。「シュルレアリスムとその展開」マックス・エルンスト、上原木呂、ヤン、シュヴァンクマイエル。軽井沢ニューアートミュージアム、10月15日?4月8日。 URL…
@harapion: RT @kiro1948: 上原木呂関連展覧会:日本では初めてのぼくの充実した展覧会が始まります。「シュルレアリスムとその展開」マックス・エルンスト、上原木呂、特別招待ヤン、シュヴァンクマイエル。軽井沢ニューアートミュージアム、10月15日?4月9日 URL…
@harapion: RT @urbangarde: 聞けば上坂すみれさんに提供した『すみれコード』がアナログで再発されたとのことで、レコードをテーマにしたこの曲が晴れてレコードで聴けるというのは、滅多にエモいなんて言葉使わない僕にとってもエモい事態です。あなたは45回転でわたしは33回転なのです。…
@harapion: BibLioManiaは、名古屋市中区役所の至近距離の場所で、カストリ出版の本や、緊縛タイツ等々を店頭にならべ、厨二病全開の音楽を流しながら、商品化されたいかがわしい文化を売るつもりらしい。名古屋の文化は中心部から腐り、時空は歪む。これは合法の仮面を被った革命でなければ何だろう。