2017年03月08日のツイート
@harapion: RT @bknb_mew: ついに!!来週22日発売『自己スキーマ』の全曲試聴用動画が出来上がりました!!是非お聴きください└( ゚∀゚)┘全曲試聴URLアルバム予約URL#けものフ…
@harapion: RT @Chisaka_Kyoji: 最近は、以前にも増してよく寝ている。朝昼夜と食事をすれば、その直後は必ず寝ている。子供の頃だと、寝る子は育つといわれたが、高齢者になると何なのだろうか。目が覚めたら、いや目が醒めることなく、そのうち棺桶の中ということか。まだ先はあると思うの…
@harapion: RT @Chisaka_Kyoji: 目が覚めて思うが、社会を変えようとするならば、人間や組織体でなく、社会構造の中に矛盾や問題点を見つける必要がある。安倍という人間や自民党や日本会議という組織体を批判している限り、政権という上っ面は変わっても、社会はそのままであり、別の同類が…
@harapion: RT @BaddieBeagle: 第1回配本 ?『ドン・キホーテ』前篇第2回配本 ?『ドン・キホーテ』後篇第3回配本 ?『模範小説集』第4回配本 ?『ガラテーア』第5回配本 ?『戯曲集』第6回配本 ?『パルナソ山への旅および詩作品』第7回配本 ?『ペルシーレスとシ…
@harapion: RT @BaddieBeagle: "没後400年(2016年)を記念し、近代的な意味での《小説》の創始者にして、《スペイン黄金世紀》文学の最高峰、ミゲル・デ・セルバンテスの全作品を全7冊に集成する初の試みです。各巻に近年の研究成果を反映した詳細で充実した注釈と解説を付し、作家…
@harapion: RT @BaddieBeagle: blog 水声社 ? Blog Archive ? 《セルバンテス全集》刊行開始! URL
@harapion: RT @Medicis1917: ヤマト運輸の値上げに言及した菅官房長官が、「一般論」と前置きした上で「アベノミクスの成果」などという妄言を吐いていたが、物流コストが上昇している要因は慢性的な人手不足やネット通販などにあり、これは今に始まった話でもなければ成果を誇れる類の話でも…
@harapion: RT @PsycheYukiko: 「ユメノユモレスク」特装版は完売ですが、未綴じ本と銅版画は4月12日からワイアートギャラリー「幻想の書架を抱いて」で販売します。4月15日(土)には銅版画作家4名が在廊します。他に書物関連の展示も多数。 URL…
@harapion: RT @PsycheYukiko: レイミアプレスの江副さんから「大切な本」が届いた。夢野久作短編集「ユメノユモレスク」限定30部の特装版、銅版画4葉入りだ。金線金箔押し山羊革両袖装とマーブル紙の美しさに目が眩む。 URL
@harapion: RT @TKDOMO: マンガミュージアムの新館長に荒俣宏氏 URL 「「京都国際マンガミュージアム」で10年間、館長を務めた解剖学者の養老孟司さんが今月いっぱいで退任することになり、京都市は作家の荒俣宏さんを後任の館長に任命する方針を固…
@harapion: RT @hanacotoba_jp: きょう3月7日は《消防記念日》1948年のこの日、消防組織法が施行され、治以来警察の所管とされていた消防が警察から独立し消防庁の所管となった。その昔、火災の類焼や台風から屋根を守るという理由から藁葺き屋根に「イチハツ」が植えられてい…
@harapion: RT @aishokyo: 1919年の今日は日本の小説家、水上勉が生まれた日です。幼少期、貧困から寺に小僧に出されましたが厳しさから出奔、その後様々な職業を経て小説家になります。雁の寺、飢餓海峡などが有名です。 URL
@harapion: 承前注……XXXは、ノイズで聞き取れないこの後、次のような呟きが呪術のように聞こえ始める。「呪殺では捕まらない。」をリピート。「ドクロ 魔術 オグラ あんドーナツ とぐろ 巻いて」をリピート。最後、あぶくのはじける音になり、静かにフェイド・アウト。タイトルは「髑髏魔術」
@harapion: こころの空虚は 甘いもので満たせない音楽の魔法も 鳴り止むと終わる病み止まぬ こころの雨は蜷局 巻くの渦巻く想いは髑髏 Magickいっそ ひと思いに あの子のXXXを注……クロウリーのセレマ魔術では、末尾にkをつける。
@harapion: 命に意味を吹き込むならば(music:Goronyan) URL「もう無理かも知れない」君がそう言ったときから 僕は壊れ始めた心がひび割れ 闇の中に落ちてゆく君を取り戻したいそこに苦難があってもいい命に意味を吹き込むならば
@harapion: RT @c_tanikawa: あかるい闇 URL