2017年03月19日のツイート
@harapion: カミュ『ペスト』を原案にして、100年後の未来社会から人工削減のために、ペスト菌が持ち込まれるというのはどうだろう。未来社会から送り込まれたテロリストに対し、安堂ロイドが応戦し、伝染病に対しては、沖田先生がシアトル市民と協力しなが… URL
@harapion: 無謀なことを言ってみる。仮に、劇場版『A LIFE〜愛しき人〜』 があるとしたら、シアトルを舞台にして、国際ドラマにして、アルベール・カミュの『ペスト』を原作にして、シリアスな医療系ドラマを構成する。
@harapion: RT @A_LIFE_tbs: 深冬先生の頭の中に使われているクリップは、実際の脳の手術で使用している物と同じなんです。沖田先生演じる #木村拓哉 さんはこれを実際に使用して手術シーンに臨んでいます!#竹内結子 #松山ケンイチ #木村文乃 #菜々緒 #及川光博 #浅野忠…
@harapion: RT @info_doris: ブログ更新種村季弘著「澁澤さん家で午後五時にお茶を」について書きました。URL URL
@harapion: このパターンは「寅さん」の定石である。深冬先生のことを本当に好きだから、深冬先生の幸せを願って、深冬先生の命を救うためにライバルでもある壮大先生に助力を懇願し、更には家族を修復してやり、最後は自分は身を引いて、遠くへと去っていく。… URL
@harapion: 手術前の深冬先生(竹内結子)が、沖田先生(木村拓哉)に話したことは、自分の手術を沖田先生に託したのは、壮大先生(浅野忠信)の手術で、万一の事があったら娘の莉菜(竹野谷咲)が悲しむという事。この時点で、沖田先生は善い行いの後、深冬先… URL
@harapion: 『A LIFE』 最終回。沖田先生は、檀上虎之介院長(最終回の最後の時点では元院長)と、深冬先生の命を救うだけでなく、壮大先生の冗談めいた表現では「ひっかきまわしてくれた」、言い換えれば、心の穴を修復し、檀上家の家族の絆すら癒してくれた。物理的次元の命だけでなく、心の次元までも。
@harapion: 今日のお話のキーは、莉菜ちゃんだと思う。#アライフ
@harapion: RT @theatreacademy: 【竹野谷咲】日曜劇場『A LIFE?愛しき人?』いよいよ最終回です!咲が演じる壇上莉菜からのメッセージ動画もラストです!本日21時からTBS系をご覧下さいね!#アライフ #竹野谷咲 @A_LIFE_tbs URL…
@harapion: RT @A_LIFE_tbs: 最終回もやります!放送後30分間限定!プレゼントクイズ!!な、ななんと!最終回のプレゼントは超豪華「A LIFE〜愛しき人〜」のDVD BOX(≧∀≦) ヤッタクイズの問題と詳細は公式HPでチェックしてね! #アライフ #tbshttps:…
@harapion: RT @hirokokamata12: ふくろう初めて触ったのだけど信じられないくらいフワッフワしてた。フワッフワのモフッモフだった気持ち良すぎたのでナデナデサワサワナデナデサワサワしまくってしまったんだが逆にめっちゃ気持ちよさそうにされた URL…
@harapion: RT @aishokyo: 1957年に福永武彦が加田伶太郎名義で出版した推理小説『完全犯罪』です。加田伶太郎 (Kada Reitarō) は、「誰だろうか」(Taredarōka?)のアナグラムです。 URL
@harapion: RT @moriayano: ?拡散希望とかたまには言ってみる?今日サヌキロックを楽しんでおられる皆様、我々クアイフ、明日、初出演?Qaijff…なんて読むんだこのバンドって思ってる人にもぜひ知ってほしい。?君と僕のワンダフルライッフ?パッパン?明日、瓦町駅地…
@harapion: RT @moriayano: ?拡散希望とかたまには言ってみる?今日サヌキロックを楽しんでおられる皆様、我々、明日、初出演?Qaijff…なんて読むんだこのバンドって思ってる人にもぜひ知ってほしい。名古屋発プログレッシブピアノポップバンド、クアイフです?明日、瓦…
@harapion: RT @_hanniballector: あなたはこれがなんの画像だかわかりますか?ちなみに自閉症スペクトラムや発達障害を持つ場合うまく認知できないようです URL
@harapion: 竹本健治の「トリック芸者 いなか・の・じけん篇」(『しあわせな死の桜』講談社刊に収録)に出てくる歌。特に指示はないが、「銭形平次」の節回しで歌えるか。歌えるな、文字数が合っている。URL
@harapion: RT @Book_Genshisha: 「川上貞奴(1871?1946)」。貞奴(さだやっこ)を名乗り、伊藤博文や西園寺公望に愛され、日本一の芸妓になりました。その後、川上音二郎に連れられ、アメリカやイギリスで女優として活動し、その美貌から欧米でも人気を博しました。書肆ゲンシシ…
@harapion: Maison book girl / faithlessness / MV URLリフレイン部分が、耳について離れない。リピート再生しないと、苦しくなる。挙句の果てに、誰かを感染させたくてツイートを撃つ。これで何度目か、今では判らない。
@harapion: 大森靖子「ドグマ・マグマ」Music Video/YOUTUBE Ver. URLたとえ善意のLOVEであっても、一つに束ねてはいけない。ALLとは、一つに束ねる事、弁証法的権力だ。バラバラに、差異を尊重しながら愛する事。新しいエチカ。
@harapion: @irisvoices 様々な印象や感想が生まれるのは、個人的な体験に基づいて生まれたモチーフであっても、普遍にまで高められているからなんでしょうね。
@harapion: @irisvoices 友成さんの小説の表紙だと、ホラー系の絵のようにも思えるし、絵だけを単独で視ると、カフカの小説と通じる精神性が感じられたり、ジャコメッティの彫刻に通じるような究極の孤独が感じられたりもします。
@harapion: @irisvoices 友成純一さん。ミステリ専門誌『幻影城』出身で、竹本健治さん(Twitterで私と相互フォロー、mixiとFacebookで友人関係、実態は作家と愛読者の関係)の親しいご友人ということで、つい最近、私、友成さんの名を含むツイートをしたばかりでした。
@harapion: RT @jamafra1243: 平和な生き物URL
@harapion: RT @EverythingJapan: "Yellow & Pink Fantasy" By: _torne on Flickr URL
@harapion: RT @EverythingJapan: Cherry Blossoms in the mist URL
@harapion: RT @EstherHawdon: "See and realize that this world is not permanent.Neither late nor early flowers will remain." Ryokan Taigu(image: Rei…
@harapion: 【無料生放送】高橋源一郎×菊地成孔×東浩紀×佐々木敦「『XX批評宣言』を起草せよ。」【ゲンロン 佐々木敦 批評再生塾 第2期 最終講評会】 URL #nicoch2580193 #批評再生塾
@harapion: RT @DamienKempf: 'In 1533, over four hundred flying dragons were seen in Bohemia, a crest on their heads' [Book of Miracles, 16th c.] http…
@harapion: RT @DamienKempf: The False Preacher[Morgan, MS M.892.3] URL
@harapion: RT @DamienKempf: 'In the year 1009 the sun went dark and the moon was seen blood-red and a great earthquake struck' URL
@harapion: RT @kusama2017: 【今日のわがたま】連作「わが永遠の魂」より《わたしの住みたい場所》 2015年©YAYOI KUSAMA #草間彌生 #わが永遠の魂 URL
@harapion: RT @alfonslopeztena: アダチ版画研究所と共に制作した、N・S・ハルシャのオリジナル木版画2点を販売しています。各版画の左下には「春紗(ハルシャ)」の落款が。ご自宅でもN・S・ハルシャの世界をお楽しみください!販売場所・お問い合わせ:森美術館ミュージアムシ…
@harapion: テレビで安倍擁護連発、田崎史郎・時事通信特別解説委員に自民党から金! しかも国民の血税「政党交付金」から URL金で買われた言論人は、ロボットである。自身の良心を売り渡したロボットはカウントせず、自律判断をしている人の意見を検討しよう。
@harapion: RT @masayachiba: 書影が出ました! 勉強とは、これまでの自分を失って変身することである。だが人はおそらく、変身を恐れるから勉強を恐れている。:勉強の哲学 来たるべきバカのために 千葉 雅也 URL
@harapion: RT @urimcr: アップした絵のいいねが108になったらスクショを撮る癖があるのですが(108って数字が好き)今インスタ見たら108超えててゾロ目、うれしいな??吸い込まれそうな瞳の色にこだわりました。 URL
@harapion: RT @aas10240704: 急募:昨年11月を最後に血糊を浴びていません。浴びたいです。誰かに血糊を浴びせたい監督の方いましたら今すぐ私をキャスティングしてください。いい仕事します。
@harapion: RT @aas10240704: やべえ。地球人の皆様観てね。出演作『美しい星』本予告 5月26日(金)公開 URL
@harapion: RT @aishokyo: 1918年の今日は日本の小説家・詩人、福永武彦が生まれた日です。草の花、廃市などが有名です。中村真一郎・堀田善衛とともに映画「モスラ」の原作となる「発光妖精とモスラ」を書いています。作家池澤夏樹の父です。 URL
@harapion: 企画グループ展「collection 2017 s/s」2017年3月18日(土)?29日(水) SUNABA ギャラリー URL @hiroyuki9999さんから
@harapion: good night dub. CDR を購入しました! URL #BASEec @tentenko_oooさんから
@harapion: @machodolagon In.isから始まるリンクを貼り付けている人が、昨日から多いです。URL
@harapion: @kmy_000 仕事を辞めずに創作にも手を出すのは、厳しさという点では、ジャンルは違いますが近いものがあるのではないでしょうか。お互いうんうんと苦しみながら、切磋琢磨するというのはどうでしょうか。それが仮に世間的には成功に結び付かなくても、精一杯生きた証しにはなると思うのです。
@harapion: @kmy_000 こんな方法ではどうでしょう。私の場合、創作とか表現というと「書く事」です。私、一生のうちに一冊くらいは、ちゃんとした本を出したいと思っていまして、例の「前衛都市を知りたい子供たち」とは別に、評論ではない本を今、書き始めるというのはどうでしょう。
@harapion: @kmy_000 表現者にとっての喜びとは何か。それは評価する人がいることです。あの「あとのまつりかるた」のように、今後も私は評価し続けるでしょう。それに、ぺこちゃんを見ている人たちも。しかし、ぺこちゃんの場合、ハンコウキの相方さんという同志すらいる。
@harapion: @kmy_000 生活のための仕事が、表現者のアイデンティティを奪うのを見るのは辛い事です。創作自体が、次の創作のための資金源となる好循環に持って行くためには、才能以外に死力に近い努力が必要なのでしょう。但し、この苦痛を快楽に持って行くことはできないか。
@harapion: @kmy_000 創作が喜びで、喜びが次の創作を生み出していた頃に還ってみましょう。ぺこちゃんが、私をフォローした日を覚えていますか。2014年8月26日です。鋏がアイコンだった頃です。一番最初のアクションは、URLにいいねをつけた事です。
@harapion: RT @chbeni: 名古屋三越栄店3/29-4/4?名賀会 絵画展?パンフレット届きました??関西の方々に送らせていただきます?是非希望!というお優しい方々。。!お知らせ頂けましたら幸いです??よろしくお願いいたします?? URL…