2017年03月21日のツイート
@harapion: Billy Joel - Piano Man URL「カルテット」が終わって、次のドラマ「あなたのことはそれほど」の番宣が流れたが、終わりごろに、この曲の冒頭が流れた気がした。
@harapion: RT @_aya_lily_: 精神が病むと大抵の人間がお風呂めんどくさくなるのですが、お風呂に入ると精神は安定するので、お風呂入れるか入れないかのラインが精神安定度の一種の分かれ目みたいなところある(よね?)
@harapion: RT @SawsinSchwarze: 拡散希望☆参加者募集中!2017.6/1?15都市伝説テーマ展覧会「Urban Legend?都市伝説怪奇譚」参加費5千円(喫茶室ピッコロ+bギャラリーA)詳細→URL締切4/30
@harapion: RT @izumito55: 「週刊現代」3/25、4/1合併特大号のこの記事、インパクトありました! 表紙には小さくしか載ってませんが、まさに「森友学園スキャンダルはもっと広がる」ことが実感できる好記事。今治の件から銚子の千葉科学大学に遡り、今度は淡路島の吉備国際大学か…ホン…
@harapion: RT @sagae_painter: 黒髪の方が自作絵では好きって人多いけど、描いてて楽しいのは茶髪かな(*´˘`*)? URL
@harapion: RT @Fresh_Imajuku: 正論。これはファミレスに長居する奴ら全員に広まって欲しい。 URL
@harapion: RT @kijiro_bot: 高橋克彦『総門谷』(講談社上下)もいいぞ。こちらは盛り沢山だ。UFOから始まって、ナスカ、ムー大陸、ピラミッドの謎、インカ脳手術、アトランティス、極移動、月空洞説、そしてノストラダムスの大予言まで、すべて説明づけちゃう壮大なSFホラ話。こういうの…
@harapion: RT @topa_topa_topa: 『マッド・サイエンティスト』(承前)クトゥルフ神話系で有名な「ティンダロスの猟犬」が読めたのは嬉しい。最後にブラッドベリの叙情的な作品「サルサパリラのにおい」を置いたのも拍手。 URL
@harapion: RT @kakumeikurabu: 「果てがない階段」階段をどこまで上がっても果てがない夢は、見た者が臆病で自制心が強いことを暗示している。#日曜日の寝室 URL
@harapion: RT @giRly_darkness: 完成しました。「私を縛るすべてのものを」 URL
@harapion: RT @kurashimakaz: 歴史資料館で見つけた初代大泉洋。 URL
@harapion: 要チェック!大森靖子「君に届くな (kitixxxgaia ver.) 」URLURL自同律の不快が起きている。絶えず、差異を生み出していかないと、うだるような平和に押しつぶされそうになる。