2014年10月31日のツイート
@harapion: はらぴょんさん主宰のペコちゃん倶楽部、引き続き募集中(要するにお友達募集中という事)。新規会員には、ペコちゃんバッジを授与。現在、会員はfacebookで繋がっているあの人とあの人、伏見で繋がっているあの人とあの人……。合言葉は「はらぴょんさん、ペコちゃんバッジ、くださいな」
@harapion: RT @skream_japan: アーバンギャルド、正式メンバーとして"友達になれそうな"新ドラマーを募集 URL URL
@harapion: RT @urbangarde: 【拡散お願いします!重大発表】アーバンギャルドが新メンバー兼友達を大募集 - 音楽ナタリー URL URL
@harapion: アーバンギャルドが新メンバー兼友達を大募集 - 音楽ナタリー URL松永天馬コメント「ドラマーを公募します。作曲ができる!打ち込みも好き!何より茶番が大好き☆といった方は大歓迎です。そして友達になって下さい。僕たちマジで友達いないんで。」
@harapion: @obokechan999 沫嶋黎士は、ウルトラマンのスペシウム光線のポーズを取ったりしますが、あれは安堂麻陽を守ることによって、地球を救うという意思を暗に示していると思います。ウルトラマンを知っていれば当然だよね、みたいな秘密の符牒。
@harapion: @mojamoja_club 味覚とともに臭覚も、自分の身体と切り離せない、言語化して取り込むことができないがゆえに知的操作ができないものだと思うのですが、嗅覚に関しては記録を取ることすら難しい。
2014-10-31 00:52:43 via Twitter Web Client to @mojamoja_club
@harapion: 「いつまでもあると思うな親とバンドと古本屋」という事を、今日、こころのなかでつぶやいていたので、†伏見地下街 BiblioMania† さんが「いつまでもあると思うな親とバンドと古本。」と書いていたのを先程見て、吃驚した。誤差は「屋」があるかどうか、だけ。ついに来たか、以心伝心。
@harapion: 書き忘れていたが、少し前に、†伏見地下街 BiblioMania† で、原発牛乳さんの「げんばつぎうにうのあいうえおオッセイぱいぱんみるく」を入手。これは、ね。私小説を超えていると思う。ATフィールドが全然なくなっちゃった世界というか、こんなに赤裸々でいいのか、と思ってしまった。
@harapion: RT @BiblioManiaY: いつまでもあると思うな親とバンドと古本。
@harapion: RT @BiblioManiaY: とある作家さんとお話ししていたのだけども、セリアとかブックオフとかの格安定額のものが溢れて過度なデフレ化が進んでいるので、それが基準となって購買層の購買意欲が下がり結果デフレスパイラルに陥り体力のないところはなくなる的な話に落ち着きました。
@harapion: 口枷屋モイラちゃん 三次⇔二次イラスト集『MOIRART』と『MOIRART2?Sweet Revenge?』を入手。最近、ちゃんとした出版社から出た本が、大量生産品に見えてきて、その反動もあって、この種の出版物に関心が向かっている。